森勇介を右ウィングハーフに!

  • 上胡桃
    2010年05月18日 20:29 visibility66

フロンターレの特長の一つは、選手が複数のポジションをこなせる。

つまり、ポリバレントであること。
例えば伊藤宏樹はCBと左SB。

不動の右SB森勇介も、右ウィングハーフができる。
というか、本来はウィングハーフのほうが向いている、と思う。

ワンボランチシステムで、近ごろめっきり攻撃参加が減った勇介。
終盤は、思い切ってウィングハーフに上げるのはどうでしょうか?
その場合、井川が右SBに回り、ボランチ1枚を下げて寺田か横山をCBに投入。
登里や楠神投入より、攻撃力がアップすると思うのですが、どうでしょう。
交代選手がCBになるという無駄は承知です。

右ウィングハーフで、相手の左SBと勝負し続ける勇介を見てみたい。
(というか結構、終盤は上がりっぱなしで戻らず、そうなってますが…)
新加入の實藤(さねとう)がSBとして一流になれば、その日がくるかな。


chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。