フットボールマネジメント マーケティング プロゾーン

  • みや
    2009年11月25日 03:51 visibility367

ご無沙汰しております。今日は、アーセナルがプロゾーンとの契約を10年延ばした。


プロゾーンはFulhamに仕事で行ったときに一度見たことがありますが、フットボールをまさにテクノロジーで解説するというソフトでした。


 アーセナルは、ファーストチームのアナリシスだけでなく、相手チームも研究している。ベンゲル監督もかなりプロゾーンに頼っていて、スタッフもそれを見て研究し、選手のパフォーマンス・どれだけ動いているか・戦術などなどいろいろなことが分かるらしい。


 


 ベンゲルは、10年も前からこのシステムを導入している。今回は、スタッフがオンラインで見えるようになるDASHBORDというソフトも導入した。リザーブチームにもプロゾーンを導入しているので


リザーブの選手の動きもチェックできる。これは優れもの。アーセナルのアナリストのTomはリザーブチームなどチームのすべてのレベルにこれを導入することで今後チームはさらに強くなるといっていた。


 


 プロゾーンを使うチームは他にも、レアルマドリッドが最近プロゾーンに変えたし、Westham、Everton,Blackburnなどなど、数多くのチームが使用している。


 


 日本代表も導入したりしているのでしょうか????


 


 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。