フットボールコーチング ポゼッション

  • みや
    2010年01月16日 04:08 visibility130

久しぶりに日記を書きます。もう少し頻繁に更新したいです。


これからも頑張って書いていきます。


 


今日は、ボールのポゼッションのセッションを1つ。おなじみトニーカー(ウエストハム)のセッションです。


 


チームのレベルによって最初のセッションは人数を変えてください。ボールを保持し失わないことは非常に大事なことです。



�最初は2V1のセッション。ボールをとられたらとられたもの交代でローテートしてください。


慣れてきたらタッチ数を制限するのもよいでしょう。更になれてきたら、3V2、4V3と数を増やすのもよいと思います。


�少しレベルの高いチームの場合は、図2のように10人のプレーヤーでやるのが良いでしょう。3人のディフェンダーは少なくとも2度ボールを奪うことをルールとしその後ローテーション。


�さらにレベルの高いチームの場合もしくは、�のトレーニングに慣れてきたら図3のように6V6を行うのが良いでしょう。図3の外のプレーヤーはパスを受けたら、そのまま仲間の選手にパスするもよし、ドリブルで枠の中に入るも良しとします。ドリブルで中に入るときは、外の選手にパスをした選手は外に出てその場所をかわります。その際、外の選手はタックルできません。仲の二人で奪う。


 


ワンタッチプレーがキーポイントになるでしょう


 


さらに、ディフェンスにも力を入れてください。ブラジルVSアメリカのように中盤でボールを奪いポゼッショんを取り返し、その後の動きが非常に大事になってきます。ボールを奪ったときがチャンスなので!!!


 


 


 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。