
千葉戦
-
-
モリッシー
2010年09月27日 14:07 visibility110
行ってきました、千葉戦です[d222]
試合の方は…
1ー2 破れました[d231]
良く頑張ったよ[d222]
以上です(笑)
今日は違う面から…
フクアリの環境、素晴らしかったです[d140]
スタジアムだけじゃなくて、取り巻く環境が[d222]
クラブハウスがあり、商業施設が隣接してあり…
やっぱり栃木とは違うなぁ~と。
スタジアムを取り巻く環境の豊かさがチームが強くなるかどうかとは別の話しなのは当たり前として。
例えば、来週、グリスタで試合だとして。
今、グリスタに観戦に来ている人はほとんどが 「グリスタに観戦に行く」というのを、前持って楽しみに、ある種の気合いを持って(笑) 考えているのかな と思います。
週末の時間の過ごし方として、例えば 映画を見よう と。
その時に 「来週は〇〇を見に行く!」とか「絶対字幕を見逃さない!!」 とか 考える人って少ないと思います。
週末の過ごし方としては 同じことなのに、グリスタに関しては、「フラッとサッカー観に行くか~」ってなりにくいのかな? ってフクアリを見て思いました。
聞いたわけではないので、わからないけれど。
フクアリの環境なら
サッカー観るつもりはなかったけど、買い物来たらサッカーの試合あるみたいだし、当日券あるみたいだし、ヒマだから~
な~んてキッカケで試合観戦する人だっていそうな気がします。
もちろん、試合を楽しみにして、勝敗に一喜一憂できるのが、サッカーのサポーターの醍醐味で、僕もそれにハマった1人なんだけれども。
こと栃木に関して考えると、もっと フラッとサッカーを観られる環境、映画を観るように 週末の過ごし方の選択肢の一つとしてサッカーを観に行く環境が あったら観客数も増えて選手もいい環境になるのかな? って。
スタジアムの観客が皆熱いサポーターで…っていうのは理想ではあるけれど。
なんとな~く来れて、そこからハマってもいいし、そのままなんとな~くヒマな時に来るスタイルで栃木SCと関われる選択肢がある。
散々ラボーラでサッカー観戦に意味付けしてる自分が言うことではないけど(笑)
もっとサッカーを観に行くっていうことが「何かのついで」みたい思ってスタジアムに足を運ぶ人が増える環境があったら栃木SCを取り巻くサッカー文化が根付くかな?
って
フクアリの環境とグリスタの環境を見てそう思わずにはいられませんでした。
…そんなこと考えても僕が金出してそんな環境揃えるなんて無理なんだけど[d224](笑)
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件