![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
もういっかい
-
-
やまちゃん
2009年11月24日 23:07 visibility62
ヘルメットの塗装ですけどいろいろ思ったことわかってること
マスキングテープは綺麗に切り出すことも重要だが密着させる事の方が大事
スプレー塗装はアマくない。「塗れてない?」と思うぐらいを繰り返さないといけない
カッティングシートは切り出しだけでヘルメット一つあたり約2500〜3000円かかる
さらに一文字ずつ貼っていくので文字の並びがバラバラになる
カッティングシートの上にクリアーで保護膜を作るのだが、アルファベットの細い部分が
湾曲したりしないか
俺ともっちゃんの修正したやつはスゴクキレイに仕上がってる。アルファベットをのせる(紺色のアルファベットを)より、アルファベットをのこす(周辺をホワイト塗装して)ほうがマスキングがしっかり効く
という感じで、これからは白カマボコ部分は紺で発注、白はこちらで塗装することにします。
失敗した7つはコンパウンドでバリを取って再度マスキングテープを切り出してアルファベット上に貼る→ホワイト塗装→欠けたアルファベット、ロゴを明細筆で修正→コンパウンド→クリアーで保護で完成
一度に塗装するのは3個までにしよう。まぁ失敗しましたが、全部のヘルメットの色が揃うし、なによりきれいにできるんだからいいかな。
時間は…一個あたりどれくらいだろう?最低でも5時間?仕方ない。ハンドメイドだしな。
…一回ヤフオクに載せてみたらいくらぐらいの値段つくんやろ?
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件