ロッテの現状+三井の件
-
背番号10
2008年12月26日 02:48 visibility61
ロッテのバレンタイン監督が2009年の成績に関係なく退任することが発表されました。びっくりしましたね。私は空回りしている感のあるバレンタイン監督にはそろそろ一度退いてもらうべきだとは思っていましたがこのタイミングで発表するとは・・・。年俸を返上すると言った言ってないとかでももめてますが、来シーズンの士気に関わらないか心配です。まあ、隠してもどこかから漏れるでしょうし、この時期ならまだましと考えたのかな・・・。ついでにロッテの現状について少し。現在ロッテの選手は
支配下選手・投手34名+捕手6名+内野手11名+外野手10名=61名
育成選手・投手 7名+捕手1名+内野手 4名+外野手 2名=14名
です。
現在12球団で一番少ない支配下選手数です。うち外国人選手はシコースキーとベニーです。ですからまだ外国人選手4名程度の補強はあると考えられます。それで育成選手を保有するために必要な65名の支配下選手はクリアできそうです。
しかしそれでも5つ枠があまり外国人選手で埋めるのは外国人枠の制限もありもったいないやり方です。そもそも良い外国人選手を4名も確保できるのかも不透明です。そこで育成選手の昇格を考えているのではないでしょうか。育成選手はそれを目標に頑張ってほしいですね。
あと西武・三井に入札がなかったみたいですね。
やっぱり・・・、とんだクリスマスプレゼントですね。
三井もマイナー契約なら西武残留もって大きいこと言っちゃいましたしね。
西武も基本的に出すつもりがなくて、本人が納得するように一応メジャーの評価を聞く場としてポスティングを活用しただけなのかもしれません。
西武は左投手が枯渇してるのでくさらずガンバってください!
- favorite15 visibility61
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件