もうウンザリ。

今日もアジアシリーズ放送ないみたいですね。
去年とかはありましたよね?
出場チームによって放送するかどうかが決まるのか・・・。
まあ、視聴率の低迷を受けて放送時間の削減の方向でしたから最初から決まってたのかもしれません。
それにしてもまた誤審があったみたいですね。
放送がなかったのでその場面は見れてないんですがホームランかファールかはスローの映像を見ればはっきりする問題なので誤審なのは間違いないでしょう。
それも三塁塁審がファールと判定しながら球審がホームランに訂正してしまったようですね。
韓国の選手がファールのジャッジを無視して塁を回ってたそうなのでそれにつられてしまったのか。
最初からミスジャッジなら人間の目には限界もありますし、わからなくはないですが、最初のジャッジを覆してミスジャッジにしてしまうなんてとんでもないですね。
それもどうも選手につられた感があるように思えます。
やっぱりビデオ判定が欲しいな。
テレビでも打席の直後にスローを放送しているのを見れば即確認するのは可能でしょう。
地方球場に設備がないと言ってますがテレビ局の中継車みたいなのを持ち込めば可能なのでは?
もしダイレクトキャッチと思われたプレーがワンバウンドキャッチであった場合のようにプレーが中断してしまった時どうするのかという議論もありましたが、そこは審判の判断に委ねるしかないと思います。
もしあのままプレーを続けていたらというのはどう足掻いても分りようがありません。
でもこの打球がファールなのかホームランなのかというのはほとんどの場合で検証可能です。
どうしようもない部分はどちらのチームにも寄っていないはずの審判にまかせる。
検証可能な部分は機械の補助を入れてより精度を高める必要があると思います。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。