日ハム、ときどき阪神w
-
背番号10
2007年10月22日 01:30 visibility48
タイムリーな話題とは言い難いですがw日ハムの監督が梨田監督に決まりましたね。
まだ日本シリーズが終わってないので早い気もしますが・・・。
単刀直入に自分はいい人選でしょう。
監督というのはいろんなタイプの人がいますし、簡単にランク付けすることはできないとは思いますが、自分が知っている監督のうちで最もすばらしい監督は故・仰木監督だと思っています。
そしてそれに次ぐ最も優れた監督の内の一人だと思ってます。
タイプとしてものびのびと選手にプレーさせるので個性の強い集団である日ハムには適任でしょう。
ただ問題は日ハムのチーム状態が今年日本シリーズ進出を決めているとはいえ良い状態ではないことです。
でも問題の長打力も中田・陽・金子と期待できる選手がいますし、あまり得意でないと思われる投手の扱いも現状戦力が整っているので投手コーチと二軍監督がしっかり仕事をしてくれれば乗り越えられると思います。
2年契約でなくて3年契約にしてほしいところでしたがとにかくがんばって欲しいです!
別の話になりますが、日ハムのことを調べていたら日ハムも広島と同じ独立採算制に移行する計画があるようですね。
だから広島並のシビアな経営に徹しているんでしょう。
ただ日ハムの場合広く出資を募るようですから魅力的なチーム作りをして出資者がたくさん集まれば、無駄金は使えないけど必要な経費はだせるという本来球団のあるべき姿に向かっていくのではないかと思います。
ヒルマン監督には少しがっかりしました。
メジャーの方の都合もあるんでしょうが、まだ日ハムの監督としてプレーしてる、それも日本シリーズの前にロイヤルズの監督就任記者会見って・・・。
勝てばまだいいですがこれで日本シリーズで負けでもしたらね・・・。
シーツが引退する模様ですね。
阪神は新井の獲得を前提とした場合、一三塁に新井、今岡、シーツと一億円プレーヤーが3人になってしまうので今岡をセカンドに再コンバートという自殺行為でもしない限り誰か一人を切らざるを得ない。
となるとシーツですよね、一塁今岡も建前で林が一塁に入る可能性が高いと思ってます。
それに阪神ファンもシーツ金本新井というクリーンアップはみたくないでしょうw
だからシーツを日ハムが獲得すればいいなあと思ってたんですが、精神的に疲れたようです。
プロ野球選手は2月にキャンプインしてアジアシリーズは11月の頭に開催なので最悪9ヶ月働いて3ヶ月休むということになります。
よくよく考えるとしんどいなと思います。
特に人気チームなら尚更です。
プロ野球選手のみなさんお疲れ様です。
まだ日本シリーズが終わってないので早い気もしますが・・・。
単刀直入に自分はいい人選でしょう。
監督というのはいろんなタイプの人がいますし、簡単にランク付けすることはできないとは思いますが、自分が知っている監督のうちで最もすばらしい監督は故・仰木監督だと思っています。
そしてそれに次ぐ最も優れた監督の内の一人だと思ってます。
タイプとしてものびのびと選手にプレーさせるので個性の強い集団である日ハムには適任でしょう。
ただ問題は日ハムのチーム状態が今年日本シリーズ進出を決めているとはいえ良い状態ではないことです。
でも問題の長打力も中田・陽・金子と期待できる選手がいますし、あまり得意でないと思われる投手の扱いも現状戦力が整っているので投手コーチと二軍監督がしっかり仕事をしてくれれば乗り越えられると思います。
2年契約でなくて3年契約にしてほしいところでしたがとにかくがんばって欲しいです!
別の話になりますが、日ハムのことを調べていたら日ハムも広島と同じ独立採算制に移行する計画があるようですね。
だから広島並のシビアな経営に徹しているんでしょう。
ただ日ハムの場合広く出資を募るようですから魅力的なチーム作りをして出資者がたくさん集まれば、無駄金は使えないけど必要な経費はだせるという本来球団のあるべき姿に向かっていくのではないかと思います。
ヒルマン監督には少しがっかりしました。
メジャーの方の都合もあるんでしょうが、まだ日ハムの監督としてプレーしてる、それも日本シリーズの前にロイヤルズの監督就任記者会見って・・・。
勝てばまだいいですがこれで日本シリーズで負けでもしたらね・・・。
シーツが引退する模様ですね。
阪神は新井の獲得を前提とした場合、一三塁に新井、今岡、シーツと一億円プレーヤーが3人になってしまうので今岡をセカンドに再コンバートという自殺行為でもしない限り誰か一人を切らざるを得ない。
となるとシーツですよね、一塁今岡も建前で林が一塁に入る可能性が高いと思ってます。
それに阪神ファンもシーツ金本新井というクリーンアップはみたくないでしょうw
だからシーツを日ハムが獲得すればいいなあと思ってたんですが、精神的に疲れたようです。
プロ野球選手は2月にキャンプインしてアジアシリーズは11月の頭に開催なので最悪9ヶ月働いて3ヶ月休むということになります。
よくよく考えるとしんどいなと思います。
特に人気チームなら尚更です。
プロ野球選手のみなさんお疲れ様です。
- favorite5 visibility48
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件