ロッテ改革
-
背番号10
2007年11月22日 00:13 visibility79
小林雅英がインディアンズに移籍が決まったようです。
意外ですね。
薮田はともかく小林は時間がかかると思ったんですが、これでいよいよロッテは投手陣の改革に取り組まざるをえなくなりました。
今年一軍で投げた投手は18人、そのうち黒木・藤田・吉井が戦力外、小林雅・薮田がFAで残りが13人です。
さらに中郷5イニング、大嶺4イニングも含んでいるので、新戦力がでてこないと厳しいですね。
(先発)小林宏・△成瀬・渡辺俊・久保・小野・清水
(中継)荻野・△川崎・神田・小宮山・△高木
(抑え)
というのが現状でしょう。
二軍でも防御率5・00以上の成績を残したのは、相原4・09、内3・05、△江口4・38、黒滝4・76、田中4・70、手島3・89、三島3・82、△柳田0・00(3・1イニング)とぱっとしませんね。
それもリリーフで期待される内が開幕に間に合わないようですしね。
そうなると先発・中継は1枚か2枚ぐらいなら欠けてもなんとかなりそうですが問題は抑え投手です。
で自分の考えは清水が抑えに配置転換すればいいんじゃないでしょうか。
最近先発で成績が落ちてきた選手が抑えで成功してますし、気分転換にいいんじゃないでしょうか。
問題は五輪ですよね。
予選の最終候補に先発から3人も選ばれてるんで3人ともってことはないと思うんですが、2人でも厳しいですね。
外国人選手に関しては呉はまだ計算できないようですし、野手枠はベニー・ズレータの2枠で確定でしょうから、投手2名獲得でしょうか。
あとは外国人選手次第ですね。
加藤康を金銭で出してしまったのが悔やまれます。
五輪で一番被害を受けそうな球団ですね〜。
意外ですね。
薮田はともかく小林は時間がかかると思ったんですが、これでいよいよロッテは投手陣の改革に取り組まざるをえなくなりました。
今年一軍で投げた投手は18人、そのうち黒木・藤田・吉井が戦力外、小林雅・薮田がFAで残りが13人です。
さらに中郷5イニング、大嶺4イニングも含んでいるので、新戦力がでてこないと厳しいですね。
(先発)小林宏・△成瀬・渡辺俊・久保・小野・清水
(中継)荻野・△川崎・神田・小宮山・△高木
(抑え)
というのが現状でしょう。
二軍でも防御率5・00以上の成績を残したのは、相原4・09、内3・05、△江口4・38、黒滝4・76、田中4・70、手島3・89、三島3・82、△柳田0・00(3・1イニング)とぱっとしませんね。
それもリリーフで期待される内が開幕に間に合わないようですしね。
そうなると先発・中継は1枚か2枚ぐらいなら欠けてもなんとかなりそうですが問題は抑え投手です。
で自分の考えは清水が抑えに配置転換すればいいんじゃないでしょうか。
最近先発で成績が落ちてきた選手が抑えで成功してますし、気分転換にいいんじゃないでしょうか。
問題は五輪ですよね。
予選の最終候補に先発から3人も選ばれてるんで3人ともってことはないと思うんですが、2人でも厳しいですね。
外国人選手に関しては呉はまだ計算できないようですし、野手枠はベニー・ズレータの2枠で確定でしょうから、投手2名獲得でしょうか。
あとは外国人選手次第ですね。
加藤康を金銭で出してしまったのが悔やまれます。
五輪で一番被害を受けそうな球団ですね〜。
- favorite5 visibility79
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件