残念
-
背番号10
2007年01月09日 20:42 visibility58
工藤に本当に決まってしまったみたいですね。
自分としては残念ですが工藤にとっては良かったのかもしれません。
原が工藤を戦力として見ていないのは確実なんで巨人で飼い殺されるよりいいでしょうね。
しかし工藤がのぞむなら年俸1億7000万円程度で契約しなければならないので移籍はないと思ったんですけどね。
野球協約の第70条(球団の契約更新拒否)に1月10日以後制限額以上の減俸を選手側が申し出てそれでも契約更新を球団が拒否した場合、選手はコミッショナーに自由契約選手指名を請求できるということが書かれています。
工藤の去年の推定年俸は2億9000万円、40%ダウンでも1億7400万円だから工藤が1億7000万円で契約更新を申し入れれば球団はそれを飲むか自由契約かということになります。
でも横浜の佐々木邦昭球団社長は年俸一億以上は出せないと言ってるんですよ。
これはこのまま飼い殺されるより大幅減俸でも登板機会の得られる横浜移籍を選ぶだろうという予測でしょうか?
それとも入団の意思はあるのか事前交渉ができたのか?
まあとにかく新天地での活躍を期待します!
ただ横浜の対応は最悪ですね。
なんで工藤がプロテクトからもれたことをバラすんですか?
そのまま獲得が決まったからまだ良かったものの工藤クラスの選手にしたらプロテクトからもれたことじたいくやしいことだと思います。
だから誰がプロテクトからもれたとかはバラしてはいけないことだと思います。
横浜のフロントはホントに何を考えてるんでしょうね?
- favorite1 visibility58
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件