巨人が吉武を獲得!
-
背番号10
2006年12月09日 23:02 visibility50
FA移籍の小久保の人的補償が吉武に決まったもようです。
意外な選手でした、野手中心にプロテクトをかけてもプロテクトのかかる投手だと思いましたが。
今季のチーム2番目の登板数をほこる選手ですよ。
でも中継に若手のいい選手がいるんで思い切ってだしたんでしょうね。
巨人は大助かりでしょう。
でも本拠地の球場がかわりますからね・・・、がんばってほしいです。
原は5番を外国人を据えたいようですね。
自分は無理に生え抜き選手を使えと言う訳ではありませんが、使うに値する選手を使わずにバクチみたいにここ数年結果の残せていない怪我の多い選手に頼ったり、日本の野球に適応できるか不確実な外国人選手に頼るという行動が疑問です。
あ〜堀内さん戻ってきてくれないかな〜〜〜、でもあんな辞め方したから戻りづらいでしょうね〜。
メジャーにはコーチ育成機関(たぶん監督も含めてです)があるそうです。
何故日本にも作らないのかな?
日本の監督はプロで実績のある人がほとんどです。
でもメジャーの監督は実績のあまりない人がほとんどらしいです。
考えられるのは日本の権威主義に基づいて実績ある人が指揮しなければならないと考えてるんじゃないでしょうか、監督についてまた今度意見を述べたいと思います。
いい意味でも悪い意味でもメジャーは日本のプロ野球の先を行ってるのでいいところは見習えばいいと思うのですが何故それができないのでしょう?
門倉の巨人入団はほぼ決まったみたいですね。
読売新聞ですら人的補償がなければ争奪戦になる選手っていってるのに。
門倉もまだ契約したわけでもないのに「心は一つ」とかうかれすぎでしょう。
門倉は元近鉄の選手ですから応援してますし、実力も認めますが何か温度差を感じます。
それにメジャーを断念したときのコメントで「もっと技術を磨いてから」って巨人とて2年契約なら35歳になりますがそこから挑戦ですかwそっちのが勇気ありますね。
横浜は門倉いらないって言ってどこの球団も取らないって言ったらどうなってたんでしょうね?
横浜はいらないって言い切るなら自由契約にすべきだったんじゃないでしょうか、せめてFAの補償は金銭ですまして欲しいですね。
- favorite1 visibility50
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件