大社ドラフト
-
背番号10
2007年11月19日 22:31 visibility34
自分はドラフトは苦手分野なんで軽くだけ触れます。
大社ドラフトも1位指名は3名に集中しましたね。
で、大場がホークス、長谷部がゴールデンイーグルス、加藤がヤクルトでした。
ホークスは白仁田にいってほしかったです。
問題も多々あるとはいえ現状4本柱に大隣、ガトームソン、スタンドリッジと先発投手がわんさかいるので地元で1位指名するに値する選手がいるなら即戦力でなくてもそっちにいって欲しかったです。
ゴールデンイーグルスはくじ運が強いですね。
くじで通算3勝1敗ですかw
気付いたら投手王国になってそうです。
日ハムははずれはずれ1位で多田野ですか。
イメージの問題で獲得が見送られたのに3年で大丈夫なんですかね?
でももう27歳と後もありませんし、むこうで釈明会見もしてみそぎは済んだと考えるべきなんでしょうね。
やっぱり頭数の少ない投手陣で貴重な戦力になることでしょう。
あとアンダースローの下敷領がロッテですか、それも下位ですね。
去年の雑誌で見たかんじ阪神が上位でいくのかなと思ってたんですが・・・。
アンダースローの独占ですね。
指名選手は昨年57人、一昨年58人で今年は34人ということで今年はホントに不作だったんですね。
戦力外がなんだか少ないなーと思ったらこれが理由だったんですね。
選手はチャンスが増えたと前向きにとらえて、首脳陣はしっかり育成できるようがんばって欲しいものです。
大社ドラフトも1位指名は3名に集中しましたね。
で、大場がホークス、長谷部がゴールデンイーグルス、加藤がヤクルトでした。
ホークスは白仁田にいってほしかったです。
問題も多々あるとはいえ現状4本柱に大隣、ガトームソン、スタンドリッジと先発投手がわんさかいるので地元で1位指名するに値する選手がいるなら即戦力でなくてもそっちにいって欲しかったです。
ゴールデンイーグルスはくじ運が強いですね。
くじで通算3勝1敗ですかw
気付いたら投手王国になってそうです。
日ハムははずれはずれ1位で多田野ですか。
イメージの問題で獲得が見送られたのに3年で大丈夫なんですかね?
でももう27歳と後もありませんし、むこうで釈明会見もしてみそぎは済んだと考えるべきなんでしょうね。
やっぱり頭数の少ない投手陣で貴重な戦力になることでしょう。
あとアンダースローの下敷領がロッテですか、それも下位ですね。
去年の雑誌で見たかんじ阪神が上位でいくのかなと思ってたんですが・・・。
アンダースローの独占ですね。
指名選手は昨年57人、一昨年58人で今年は34人ということで今年はホントに不作だったんですね。
戦力外がなんだか少ないなーと思ったらこれが理由だったんですね。
選手はチャンスが増えたと前向きにとらえて、首脳陣はしっかり育成できるようがんばって欲しいものです。
- favorite5 visibility34
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件