横浜大丈夫?

びっくりしましたね。

多村(横浜)⇔寺原(ソフトバンク)のトレードが成立しました。

結論から言うと自分は横浜に不利なトレードだったと思います。

多村は今季の推定年俸2億2000万円と高給取りで怪我の多い選手です。

だから資金にあまり余裕のない球団にとっておいておくにはきつい選手です。

(でもグッズの売り上げ等を考えればそんなに高給取りでもない気もしますが)

それに対してソフトバンクは資金力のある球団で斉藤・和田・新垣・杉内と球界トップクラスの先発陣をかかえているので寺原は絶好のトレード要員となります。

だから放出はあるかもしれないとは思ってましたが寺原と1対1では不釣合いだと思います。

それなら横浜の補強ポイントである左の中継の三瀬か篠原はつけてもらうべきだったのでは?

それにうまくいけばもう一人欲しいところですが、それはさすがに厳しいか・・・。

門倉の退団が決定的で先発の駒が足りないのは分かるんですがちょっと交渉が下手だなと・・・。

やっぱり巨人も交渉次第では多村を取れたんじゃないのかな。

でも同一リーグだから厳しいですかね。

ソフトバンクは多村を獲得できる自信があったからズレータを見切ったんですね。

今年のストーブリーグは一味違いますね〜。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。