久々に普通の日記
-
背番号10
2007年03月10日 23:12 visibility29
各球団の戦力分析を自分なりにしたら今年の選手名鑑が結構手垢で汚れました。
本屋でブックカバーをかけてくれたので表紙はピカピカなんですけどね、側面が・・・。
本屋といえば本日雑誌『野球小僧』を買ってきました。
戦力分析は沖原がショートだったり、内川がセカンドだったりやや不満でしたが面白い企画が!
ショートの守備力を失策数や守備率ではなくて一試合平均で何個のアウトに関与したかという指数で評価していました。
二岡の評価が低い・・・。
確かに自分ももうショートとしては限界じゃないかなとは思ってますが並以下ってのは言いすぎですね。
過去の名ショートも30歳あたりでコンバートされていることが多いとのことで二岡も今年はコンバートするにはいいタイミングだったと思うんですけどね。
その反面、高評価だったのが小坂!
30年に一人の逸材と褒め称えています。
だからといって自分は直ちに二岡に代えて小坂を使うべきとは思いませんが、巨人は守備の重要性について考える必要があると思います。
自分の考えたスタメンでは穴はないけど守備が抜群にうまいっていう選手はいませんが、巨人には現在、清水・谷・ホリンズ・小田嶋と打力はあっても守備に難のある選手がそろってます。
セカンド・脇谷、ショート・小坂、センター・鈴木(、サード・二岡)ならなかなかのセンターラインだと思うんですけどね。
センターラインも固まってないのにさらに守備に難のある選手を起用していくと守備から悪い流れになります。
今日のオープン戦を見て、谷はバッティングは良さそうですね。
右の代打としてなら使えそう、ホリンズはヒットは打ってたけど守備がひどすぎますね肩は良いけど。
とにかく自分の考えを何が何でも通そうとする人なので今更方向転換もないでしょうが巨人を本当に強くしたいのなら守備について考えを改める必要があると思いますね。
- favorite2 visibility29
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件