トライアウト

一回目のトライアウトが終了して選手獲得に関するニュースがちらほらでてきました。
元ロッテの藤田投手が巨人と契約したもようです。
年俸は5500万円と妥当な金額になりましたね。
今日発表というのはトラブルの予感ですが詳しくはマイヤキューのDIMEさんの日記をご覧ください。
ソフトバンクが1億でもだすみたいな記事もでてましたが、牽制の意味も大きかったでしょうし、同じ関東の球団ということで地の利もあったのでしょう。

それと元巨人・斉藤、元日ハム・萩原をヤクルトが興味を示しているようです。
ラミレスの去就が未定で残留した場合でも層が厚いとはいえないヤクルト外野陣に斉藤は適任だと思います。
でも萩原はヤクルトに合わないかなと思います。
球威で勝負するタイプで34歳は厳しいです。
あともう一人即戦力投手が欲しいという状況ならともかくシコースキー、遠藤、木田とベテラン中継への依存度が高いのに更に高めると大変ですけどね。
考えられるのは高田監督が日ハムのGMの時に獲得した選手だったので何か決定的な改善点に気付いてるとかセリーグ向きだとかいうところがあるのでしょうか。
日ハムのように今のヤクルトを強くするのはつぎはぎの補強じゃなくてドラフトにつきると思うのですがお手並み拝見です。

あと黒木に関して西武とヤクルトが興味を示してるとあったんですがヤクルトは上と同じ理由でやめた方がいいと思いますね。
西武は外国人の補強次第ですが今のところ先発は不足しているので獲得してもいいと思いますね。
でもトライアウトに参加した方が良かったんじゃないですかね。
ここ数年実績がないのに待ってるだけで大丈夫なんでしょうか?

小関が2ホーマーですか。
確かトライアウトって3打席ぐらいじゃありませんでした?
すごいですね。
実績もありますしどこかに決まって欲しいですね。

あと最後に巨人の三木と深沢がドミニカに派遣されたみたいですね。
育成選手として契約するかどうか検討中だったと思うんですがこれで決まったとみていいんでしょうね。
巨人の投手陣もまだまだ切り込む余地があるのでがんばって欲しいですね。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。