新背番号〜家族・憧れ・再挑戦〜�

また日記がご無沙汰になってしまう前に、新しい背番号について書いておこうと思います。
これまでのチームと新加入のチーム、それぞれで背番号が違うのですが、背番号決定の際、頭の中にあったのがタイトルにある『家族』・『憧れ』・『再挑戦』です。
取り敢えずこれまでのチームでの新背番号について。
 「3」 → 『5』に変更
「家族」 
「3」はあくまでも自分個人の番号。
週末に好きな野球をさせてくれる家族への感謝の気持ちと、一緒にプレーしているつもりでということで
「3」(自分)+妻+娘で「5」にしました。
子どもが増えたら自分+子ども二人で「5」。(妻よ、ごめん)
さらに増えたら5人家族の「5」ということで!
また、娘の名前を無理やり数字の語呂合わせにすると「556」で「5」が二つもあるというのも大きな理由です。

「憧れ」
一つはチームの前#「5」への憧れ。野球への取り組み方や考え方を色々勉強させていただきました。少しでも彼に近づけたらと思っています。諸事情でチームを離れてしまった方ですが、今後も野球人としてお付き合いしていきたいです。

二つ目は自分が野球を始めるきっかけとなった「清原和博」選手への憧れ。彼が移籍後に背負った番号が「5」というのもあります。

「再挑戦」
実はこのチームで「5」を背負うのは二度目です。
ルーキーシーズンは借り物の「8」でスタート。四番を任されるようになり、チーム新人王。良いスタートをきるもいかんせん借り物のユニ。それじゃまずいだろうということで、空いていた「5」を選択。
しかし、チームの活動が落ち込んだ時期で活動回数が少なかったというのもあり、絶不調。何とか打点・HRでチーム2位となるも、打率は2割をきる始末。
心機一転という思いがある中、チームがユニを新調するという話が浮上。背番号もリセットするということだったので「3」に変更し、現在に至りました。
前回「5」を背負った時は、納得がいかない成績の上、チームにも貢献できませんでした。そのときのリベンジをという気持ちもあっての今回の「5」です。

「5」が自分の中で「3」以上の数字になるよう、頑張っていこうと思います!!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。