先輩たちに囲まれて

日曜日は「1.5試合」を消化しました。

「1試合」は、先週雨で流れた母校野球部OBチームの助っ人。某地元スポーツ店主催大会の3位決定戦(公式戦)。
チーム内には同級生が1名、後輩が1名、1個上が1名、2個上1名・・・その他は、学校生活ではかぶっていない大先輩ばかり。
人数がギリだから呼ばれたとはいえ、チームの足を引っ張るわけにはいきません。
別に普段のチームで気を抜いているわけではないけれど、普段以上に高い集中力で試合に臨みました。
打撃では「ランナーを進める」を最優先、守備では守備位置を打者毎に変えたりやカバーリングもしっかり。全てのプレーで一歩目が早かったり。出塁すれば牽制を誘うように大きくリードしたり・・・。
普段のチーム(ではあまりやらない)から学んだことを、普段の姿を知らない先輩方の前でアピ−ル。今回でこのチームの助っ人は5試合目くらいですが、毎回好印象のようです。
試合は先発投手の打たせて取るテンポのいい投球がリズムを作り、2併殺を奪うなど、1安打2四球の内容で完封。打線は毎回チャンスを作りながらなかなか点の奪えない展開ながら、中盤に2点を取り2−0勝利!!
自分は外野の守備も無難にこなし、しっかりヒットも打って助っ人の役目を果たしました。
試合後、高校時代の監督でもあるこのチームの監督に
「現役の時よりもいい選手になったな〜。」
と言われ、嬉しかったです。
さらに先輩方からお誘いをしつこく受け・・・

来季から正式にこのチームでプレーすることを決めました!!

といっても、今のチームと掛け持ちだけど・・・。自分の中でその都度、家族との時間を含めたスケジュールに優先順位をつけて参加していこうと思います。

で、残りの「0.5試合」。
前の試合が予想以上に早く終わったので、時間が中途半端にかぶってた本来のチームの練習試合に合流。
代打で出場し、この日、自身の中では一番のあたりを打つもサードへの痛烈なライナー。
「ガクッ」と膝をついたら、なんとサードがボールを弾きやがった。
そこから走り出したけど間に合わずアウト。記録は3ゴロに・・・。
「3ゴロ」よりも「3直」の方が記録に残った時、個人的にはかっこいいと思うだけに・・・。取ってよサード・・・。あ、抜けてれば良かったのか
その後、レフトの守備につくも、最後は自分の頭上をゆうゆうと越す長打でサヨナラ負け。

結果はどうあれ野球を満喫できました。
来週は野球出来ないけど、バッティングは内容が良くなってきたので、再来週に向けしっかり準備をしておこう。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。