皆さん、競争が好きですよね?

1つのポジションを複数の選手が争うみたいな。でもこれってどうなんでしょうね。僕としては、試合に出ることが決まっていたほうが選手はリズムが作りやすいかな。
本来あるべきは、シーズン始める前、あるいは契約した時点でその選手の立ち位置が決まってる。んで、このくらいの数字をあげてください。それが来期の契約に繋がりますと。契約を切られる選手を見ていて感じるのが、なんで契約されていたのかが理解されて無かったり、もしくはその逆になってる場合が少なくないんだよね。
野球なんかは、投手でも野手でも数字がはっきりと出てしまう。それが得点や失点に大きく関わってくる。で、チームを組み立てていく上で、「こいつにはこんだけ見込む」というのができてくる。その意思の疎通というのが、球団、指導者、選手で一致させておくべきなんじゃないかなぁと。
もちろん競争社会なんだけど、実績をあげるのが大事なんであって、どうも競争を煽るのが目的になってしまってるような気がするんだよな。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。