![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
守備の基本って何ですか?
-
-
けんちゃん
2007年05月17日 14:11 visibility26
ショートの前に緩いゴロが転がる。ショートはそれを捕球し、一塁へジャンピングスロー。ショートの見せ場ですね。
こんな時、中学の指導者などは決まって、「かっこつけたプレーをするな。基本に忠実にやれ。」と言いますが、その基本ってなんでしょう。どうも言葉が一人歩きしてるような気がするんですよね。
『基本』
これってある意味、常識とか通説に近いものがあって、本来、使われるべき言葉があるとすれば、『基礎』のほうだと思うんです。こちらであれば、何万回ボールに触れた、誰かにかけられた言葉が根本になってきますね。
この言葉。案外、やっかいなんですね。その時々にかけられた言葉や起きた出来事を、小さなトラウマとして蓄積させていってしまうんです。もし、前向きな言葉をかけてもらったのならなんでもなかったのに、それが無かったゆえに、知らず知らずのうちに引きずってしまってるんですよね。
- favorite2 visibility26
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件