リーグ戦再開に向けてオリファンが考えること。交流戦の総括も含め。
-
Holy
2008年06月25日 22:36 visibility81
見事に交流戦負け越しました。
交流戦最後の5試合を見事に5連敗で飾ってみせた大石オリックス・バファローズ。
本柳と加藤大輔使いすぎ。
この二人が打たれ続けたのはどうみても勤続疲労でしょう…。
大ちゃん監督、そこんとこもうちょっと考えて使わないと、いくら大ちゃんとはいえ批判が増えますよ…?
正直今のところ、決して褒めれる内容の采配ではないと思いますしね…。
僕らファンは我慢できるだろうけど、フロントはどう思うか…。
このままだと、来年以降の大石監督は本当に無くなりそうな予感…悪寒…オカン。
話を交流戦に戻します。
オリックス的には見事に5連敗で締め、借金を2つ増やす結果となりました。
交流戦の終盤までは『パリーグ勝ちすぎで、一体パリーグはどうなるんだ!?』と思わずにはいられなかったわけですが。。。
終盤の終盤にセリーグが見事な猛攻を見せ、最終結果で言えばパリーグがわずか2つの勝ち越しという結果に。
ザ・とんとん(笑)
パリーグは首位西武が交流戦を上手く戦えなかったことにより、上位4チームが混沌としてきました。
4ゲーム差にひしめきあっています。
そこから5ゲームも離されること、5位にオリックス。
0.5ゲーム差にロッテが最下位となっています。
オリックス的には辛うじて最下位だけは免れていますが…。。。
どうも負け犬根性が芽生えているのか、もはや最下位に落ちてる気分、かな(失笑)
こんなんじゃダメなのは承知です。
以下、ポジティブに物を考えます。
そんなことを言いながら首位までたかが9ゲーム。
全チームが9.5ゲームにひしめきあってる、って考えたら結構凄くない?
まだまだ優勝だって諦めるようなゲーム差じゃない。
去年や一昨年の方がもっとヤバかったぜ?
何を『ダメだ』みたいな空気出してんだ。
マスコミ、メディアも『最弱オリックス』みたいな言いかたされてもなあ…。
ほら、だってセリーグなんて首位から3位までで、すでに10ゲーム開いてるんだし。
借金の数だけで言えば9個、交流戦終わって二桁借金ないなんて、誰も思ってなかったんじゃない?
だから諦めちゃいかんよ、特に選手は。
頑張ろう。
とにかくまずは借金を完済するところから。
目標はそこから。
そのための加藤大輔乱用はある程度までは仕方ない…かな。
でも負けゲームでは出さないで欲しいな、正直。
こんな言い方すると他チームファンから怒られるかもしれないですが、オリックスはラッキーなことに(とポジティブに言わざるを得ない)、オリンピック期間中に誰一人として抜けない。
加藤大輔は獲られるかな、と危惧してたけど、最終選考にすら残らなかった。
悔しいのは間違いない。
悔しいがこれをチャンスと思わずして、果たしてプロ選手なのか。
各チームのスター選手が居なくなるオリンピック期間中。
その時こそがチャンス。
巻き返してやろうじゃないか。
『お前んとこだけ選手抜けへんくて卑怯や』なんて言葉は受け付けない。
一人も選出しなかった監督が悪い。
知ったことか、ルールだ。
オリックスには日本代表選手を任せられるほどの選手はいないんだろ?
えぇ構わないですとも。
その弱小選手層で勝ってやるとも。
見返してやるとも!
…くらいの気迫はあるんでしょかね?選手には…。
なかったらプロとして失格だと思いますけど(苦笑)
しかし誰一人として抜けなかったのに、オリンピック期間中にズルズルと負け続けたら恥ずかしい限りだとは思いますね(これ、相当可能性高い…汗)
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件