ローズ残留決定。 ラロッカ・デイビーもあと少し。

  • Holy
    2007年10月10日 23:46 visibility137
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/buffaloes/p-ob-tp0-20071010-267913.html


ローズがオリックス残留3・3億円合意

 オリックスが3・3億円の誠意を示し、タフィー・ローズ外野手(39)と契約合意にこぎ着けたことが9日、分かった。複数球団が獲得調査を進め、オリックスとも交渉決裂して帰国するなど流出危機にあったが、宮内オーナーの許可を得て1億円の上乗せ。今季年俸が公表されている4700万円ではなく7800万円だったことも判明し、来季年俸は約3倍増の2億3500万円。1年契約ながら今季同様約1億円の出来高を付け、清原を抜いてチーム最高となる総額約3・3億円の大型契約で流出騒動に決着をつけた。

 ローズがFA権を保有していることもあり先日まで「簡単にまとまらない」と危機感をにじませていた中村SAも「9合目まで来た」とホッと一息。「来年も必要」の誠意にローズもFA権封印の意向を示しているという。ラロッカとの交渉も同SAは「8合目まで来た」とし「詰めを誤らない限り残ってくれると思う」とRL砲の継続に手ごたえ。デイビーについても「残留の方向」と明言した。














あ〜良かった。

ケチックスと言われなくて済む。

ローズには2億でも3億でも払う価値あるでしょうが。

本人は複数年契約を望んでいたんでしょうが、単年でも契約してくれて嬉しいですよ、ホンマ。

出来高も含めれば3億3千万ですか。

結構結構。

それだけの活躍をしたんだから。

安いくらいちゃいますか?












…なんで今年の年俸、嘘付いてたん!?

出来高が付いて高くなったのかな??

まぁなんにせよ残留で良かった良かった♪










ラロッカ・デイビーも残留が基本線になったんだそうです。

…じゃあなんで一度デイビー解雇説を流すのよ。

デイビーがあの記事を読んだらどう思うと思いますか?(参照→http://baseballsns.jp/member/2527/diary/22271/)

ガッカリするでしょうが。(日本語読めんけど。日本にすらおらんけど。)













ある意味最大の補強がもうすぐ完了です。

外人に関してはあとは『第二のグライシンガー』が大当たりであることを望むのみ…。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。