明暗分けた強烈タックル。 〜吹っ飛ばされた日高〜
-
Holy
2007年09月01日 22:19 visibility321
日高剛。
オリックスファンの中でも、彼に対してはかなりの議論がされています。
そん中、僕は意外と日高肯定派。
だって、なんだかんだ言って日高よりも総合的に能力が勝っている選手がいるとは思えないのです。
例えば日本ハムの高橋信二、ロッテの里崎のように、打撃能力が凄い選手が他にいれば話は別です。
でもウチには残念ながら打撃に優れているキャッチャーはいませんからね。
だったらリード能力に優れている(と思う)日高を、
キャッチング能力にも優れている(と思う)日高を、
肩だけは的山の方が強い(と思う)けど、やっぱり先発起用すべきなのは日高…。
打撃には期待できないけれど、キャッチャー守備に関しては間違いなくオリックスで1番(だと思う)なのは日高。
…なんやねん今日の7失点は!!!!(激怒)
許せませんよ、日高さん。
ヤフー動画見ながら、もう落胆の一言のみですよ。
無死満塁の大ピンチでバッターズレータ。
浅めのセンターフライを放ち、3塁ランナー今江はタッチアップ。
センター坂口は決死のバックホーム!!
見事ストライク返球、完璧なランナーアウトぉ!!!!!
…ランナー今江が強烈なタックルで日高のミットからボールが吹っ飛ぶ…。
…これを見て2塁ランナーTSUYOSHIまでホームイン…。
ちょっと待ってよ日高さんよ…。
あなたのトリエはキャッチング能力でしょうがよ…。
ガタイもデカイんやから、たかがタックルくらいでボールを吹っ飛ばされるってどういうことやのよ…。
そこでボールを放さなければ、完全にアウトやったのに…。
んで記録が坂口の暴投エラー、ってどういうことやねん…。
さらにいつもなら捕ってそうな球もワイルドピッチにしちゃってるし…。
動揺がもう止まらなかったのかな…。
あぁ〜ひだかぁ…。
打たないのは我慢するけど、守備でのほころびは我慢できひんよ…。
またデイビーが報われませんでした。
守備の名手を目指すはずの坂口にエラーが付いちゃいました。
日高…。。。
お願い頑張って…。
なんだかんだ言って頼りにせざるを得ないんやから…。
-
navigate_before 前の記事
●全12回連載企画 個人応援歌徹底解剖● 第3回 中日ドラゴンズ編
2007年11月2日 -
次の記事 navigate_next
松坂すげ〜。
2006年12月14日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件