
もはや定位置 〜噛み合わない〜
-
-
Holy
2007年05月11日 23:21 visibility44
噛み合わない。
今日は安定感抜群のデイビー。
いつもなら好投を続けるが、報われないってのがデイビー。
ところが今日は。
まさかの炎上。
そんな日に限って打線も打つ。
結果打ち負ける。
故に連敗…っと。
悪夢の10連敗。
連敗の後には連勝アリ
との言葉は大嘘で、1回勝っただけでまた連敗。
また噛み合わない。
まるで12連敗。
今日はラロッカ不発。
そんな日でも、珍しく5点も取れた(ラロッカ抜きで5点は珍しい)
なのに7点も取られた。
しかも最後の一点は意味不明の一点(だったらしい)
ミスだらけ。
噛み合わない。
これじゃ浮上のきっかけすらつかめない。
…100敗するかも。
…こうなったら清原効果に期待するしかないのか…?
正直、開幕前は
『清原は居ない方がかえって勝てる』
と思ってたんですけどね。
ここまで負けると、伝説の男に期待するしかなくなってきたんでしょうか。
期待します。
でも…ホームランバッターは二人も要らないと思うのも事実ですが…。
明日明後日、と行くの辞めようかとすら思っている自分がいるわけですが、やっぱり行きます。
いかなしゃあない。
明日は楽天、岩隈ですって。
近鉄ラストイヤーの投手2冠エースですね。
旧近鉄ファンの方々はとても複雑な気持ちで見ざるを得ないことでしょう。
…でも僕にとっては関係有りませんよ。
勝つのみです。
ウチにも狩野のようなニューヒーローが登場しないかなぁ…。
タイガースは本当にラッキー(っていうと言い方が悪いかもしれないけれど)だったと思います。
狩野というニューヒーローが誕生し、しかもキャッチャーというポジションでかつ若い。
何年かはキャッチャーには困らなくて済みそうです。
そういう選手が育つ環境、欲しいです。
正直今のバファローズはぬるま湯に浸かっている感が否めないんですよね。
あまりにも1・2軍の入れ替え・スタメンの組み換えが少ないので、安心しきっていると言いますか。
必死さが足りない。(坂口は必死だったなぁ)
ルーキーの大引ですら、最近必死さが欠け始めてる気が。
コリンズさん。これだけ負けてもまだ懲りんず?
- favorite10 chat5 visibility44
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件