DFにとって、大切なこと

さて、今日はグアテマラ戦ですね。

最近失点が多いけど、今日はどうですかね。

まぁ、DFだけの責任ではないんですけどね。

ただ、DFというポジションが絶対にやってはいけないこともある。

ゴール前でのミスは、絶対にやってはいけないと言われますが、自分で気が付くミスは成長の糧になるからいいんです。

それよりも、本人が気が付かない考え方や癖のほうが重要なんです。

ウルグアイ戦の一点目は、それを象徴するような失点。

DFにとって最も大切なのは、相手のFWを視界に入れておくこと。

あのシーンで麻也がスアレスを背負ってしまった。

これは絶対にやってはいけないこと。

2つ目のミスは、今野が遅れたこと。

まず、最後尾の選手は全責任を持たなければいけない。

このシーンを見ると、日本代表のラインは、ただ上げてるだけと言わざるを得ない。

どこまで上げるのか、上がりきっていいのかを指示してあげないと、凸凹のラインができあがるんですよ。

+αとして、誰かが下がらざるを得ない時、一緒にラインを下げるのも指示が必要。

さて、今日のDFラインはどうですかね。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。