
未来のタカラジェンヌの夏休み
-
-
不良中年
2010年07月28日 13:52 visibility621
先週の天気予報では「今週から暑さが和らぐ」なんていってたのに、
今日も朝からグダグダの暑さ(ToT)
小学校の子供たちは夏休みに入って今週からソフトの練習は平日が6時からに。
子供たちの熱い夏はまだ始まったばかり。暑さに負けずにがんばれ!
まちゃるさんが言うように、本番ではケチョンケチョンにやっつけてやりましょう!
さて、驚愕の合格騒ぎから早4ヶ月。感動の入学式から3ヶ月がたった。
周囲が腰を抜かすほどビックリしているのを余所に、宝塚に入学した我が次女が初めての
夏休みで昨日帰京した。
修学旅行で九州に行った帰りに解散。東京に家のある生徒がまとめて空路帰京。
とうぜん、母親軍団は着飾ってお迎えに。私もアッシー君(古!)として会社を休んで
羽田空港に行った。
到着ロビーには十数人の母親軍団。なぜか原色の服が目立つ(ToT)
その中に私のカミさんも違和感無くいることに「なんだかなぁ」とため息。
未来のタカラジェンヌを乗せた飛行機が到着したアナウンスが聞こえると、一斉に出口付近に
母親軍団が集まる。
手荷物受け取りの場所に彼女たちを発見するや歓声と手招きを始める。
これを見ていた周囲の人たちから「誰かくるの?」という声が・・・。
空港の警備員のおじさんが母親軍団に「韓流タレントでもくるの?」と聞いてる(ToT)
手荷物確認も終わり彼女たちが順々にでてくる・・・、が、我が次女はなかなか出てこない。
何してんの?
どうやら手荷物の受け取フダを無くしたとか(ToT)
宝塚音楽学校に入学しても、お馬鹿なところは何も変わっていない(ToT)
まぁ、それはそれでちょっと安心した部分も。
東京滞在中はいろいろと周囲の目を気にしながらの行動となるらしい。
これはこれで大変である。
家の中にいる間はのんびりとさせてあげたい。これは親心かな。
いずれにしても狭い我が家が3ヶ月ぶりにさらに狭くなる約1ヶ月が始まった。
- favorite3 visibility621
-
navigate_before 前の記事
【不良中年の独り言】東南アジア出張回想記〜タイ・バンコクその2
2010年10月27日 -
次の記事 navigate_next
子供達の熱い夏:ついにバテバテ(ToT)
2010年8月2日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件