
【不良中年の独り言】寒い・・・
-
-
不良中年
2010年10月27日 08:33 visibility109
いよいよ明日は運命のドラフト会議。
今年は大学生に即戦力の期待がかかるピッチャーが多く、誰がどこの球団に
指名されるか興味も沸いてくる。
ジャイアンツのドラフトといえば「江川問題」に始まったピッチャーの悲劇。
バッターの指名は現在の原監督や松井秀樹など、割と引きが強い印象があるが、
ピッチャーになるとなぜだか引きが弱い・・・(ToT)
ドラフト1位でのくじ引きではほとんど外しているような・・・。
今年は中大の澤村が1位候補。投手陣の強化が来年の課題であれば、是非とも
獲得したいピッチャーである。なんとか引いてほしいけど。楽しみでもある。
昨夜から急に寒くなってきた。つい1ヶ月前まであんなに暑かったのに。
暑い日が続けば「早く涼しくならないなぁ」と思い、寒くなれば「暑かった日々が懐かしい」
と思ってしまう。特に今年は「秋」がなかったような・・・。
こうなると、またまた「東南アジアツアー」の思い出が蘇る。
暑けりゃ暑いで蘇り、寒くなれば暑さが懐かしくて蘇る・・・(ToT)
前回は台湾・台北への出張ツアーの話をした。
そこで今回は「魅惑のタイ・バンコク」のお話。
初めてのバンコクツアーは以前、話した「弾丸ツアー」での2泊3日。
そう、深夜にバンコク到着。3日目の朝にはクアラルンプールへ旅立つ弾丸ツアー。
今回は2回目の出張ツアーのお話。長くなりそうなので2回に分けて。
10年ほど前の6月。得意先の「アジア戦略会議」への帯同が目的。
得意先の商品を陳列する棚の設計が私の仕事。その試作品をバンコクに送り、
会場に設置し、構造や機能を説明するのが私の役目。
会議の2日前に現地入りし、到着した日の夜に日本からの試作品を確認。
翌日、試作品を組み立てて商品を並べ、会議室に設置するまでが最初の任務。
ほとんど組み立て終わり、商品を並べ始めて部品が足らないのに気付く・・・!
「えっ、商品を吊るす部品がないよ!(ToT)」
「どうすんの!明日が会議だよぉ。こんなのバンコクにないよね・・・(ToT)」
「よし、似たような部品がないか探しにいこう」
時間は11時。外の気温は35度を超えている(ToT)
私たちおじさん3人でバンコクのスクインビット通りをテクテク歩き出した。
商品を吊るして並べる部品はコンビニや電気店などでも見かける。
ひょっとしたらと思い、路面店の小さな電気店に入り、その部品を指差しながら
店のおばちゃんに英語で折衝。なんとか理解してもらい、おばちゃんの言い値で
購入。「変なアジア人」と思ってるんだろうな・・・。
汗だくになりながら、なんとか1時前に作業終了。
会場であり、私たちや得意先が宿泊しているホテルのレストランで食事をして
当初からその日の午後に予定していたワットポーへの観光に出発。
なんだかバンコクツアーは「何かが起こる」変なイメージが残る。
だって最初が「オカマちゃんコンダクター&水掛祭り」だったし・・・(ToT)
しかし、この「いやなイメージ」は、あっという間に解消され、今では「バンコク大好き」
になってしまうことに。この続きは後ほど。ではお楽しみに。
- favorite5 visibility109
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件