満足できる内容

ここまで点の入る試合になるとは思ってませんでした。
早い時間帯にコーナーから前田が先制点を入れたことが、試合展開に大きく影響したと思います。
本田のハットトリックや香川の得点など、見せ場の多い試合でしたが、何より私が感動したのは、遠藤のパスです。
前から上手いのはわかっていましたが、今回観客席2列目という特等席で観戦し、目線が選手とより近かったので遠藤のパス精度の高さや判断力の良さがよくわかりました。
テレビやスタジアムの上の方で見ていると、全体が見えているので普通に当たり前くらいに思っていたプレーも、選手レベルだと狭いし、前線で貰い手の駆け引きも早いスピードで行われているので、ベストなタイミングを常に選択することは用意なことでは無いはず。
それを80~90%近くクリアしてるなんて…
それともう一つ感じたのは、インサイドパスのボールの走り方。
強いパスのとき、縦回転かインフロント気味の転がりがほとんどの選手の蹴り方だが、遠藤のボールは途中まで無回転で芝の上を走っている事がほとんど。とにかくスゥーッときれいな軌道なんですよ。インサイドキックでボールの芯を常にとらえてるんですよね。たまにノールックのときまで。
なんともエロイパスですね。
以上、遠藤劇場でした。

岡崎のボール無いとこでの駆け引きの仕方は、素晴らしいですよ。気にして見てほしいです。

最後に今野のプレーの誠実さ。アジアでは誠実さNo. 1プレーヤーなのでは?

では、現地よりお伝えしました。














chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。