
お土産を残すのか?届けるのか?
-
-
アストロズ
2008年04月08日 01:39 visibility37
そういえば川上憲伸もそうですね。
大リーグに行くんでしょうね。
オフに揉めましたね。
球団は止めないんでしょうね。
でも「巨人」は止めるんでしょうね。(笑)
ところでアメリカ人はどう見ているんでしょうね「日本のプロ野球」を。
ぼくだったら興味津々です。
だって次から次へと優秀な人材が到着するんですから。
「どんなリーグなんだ?」と。
今でも(日本を紹介するときに)80年代の日本プロ野球が時々流れるらしいのですが
今の野球を見てほしいですね。
近い将来、日本プロ野球も大リーグの球場で公式戦(別にオープン戦でも良いが)を
やったらどうですかね。でもやらせないんでしょうね向こうは・・・。
アメリカの人に見てもらい感じてほしいんですよ
「ワールドシリーズ」と名乗る大リーグの「傲慢さ」を。
話がそれました。
川上憲伸までもが向こうに行っても日本プロ野球はつぶれず!
昔の全女は定年制あったからこそ活性化が生まれスター続出したのだ!(?)
(プロレスの話です(笑))
流失防止なんてナンセンス!
ドンドン行って見せつけてやればいい。
上原はお土産置いてって=憲伸は後でお土産届けてね=そう願う巨人ファン
だってケンシンだけに「敵に塩を送る」
(全然上手くないなあ〜反省!)
- favorite8 visibility37
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件