頼むから8年も前に戻るな!
-
アストロズ
2008年08月21日 23:14 visibility48
シドニーオリンピックにて野球にプロが参加。
この時、プロスター選手はストライクゾーンの違いに呆れかえって笑うばかりだった。
この時、笑うばかりだったプロスター選手はその恥ずかしい結果に周囲から笑われた。
これじゃいけないと感じたのか
プロスター選手は国際基準とやらを相当意識した。
アテネオリンピックではストライクゾーンに関して
苦笑いするプロスター選手は誰もいなかった。
日本プロ野球の選手がオリンピックの場にいる事を誇りに思えた。
結果は銅だったものの力負けという感じはしなかった。
そして北京。。。
広大な中国の地で
ストライクゾーンやアウト、セーフに関して不満を見せる者が復活した。
イライラはわかる。
国際試合の経験がない選手がいることもわかる。
だが日本以外で野球を行う場合
スリーアウトになっても交代させない野球も存在することを知るべきだ。
試合前にメンバーが替わろうともタイブレークの打順が上手く伝わってこなくとも
そういう野球もあるのだ。
土佐高校の殺人野球に対して、怯えるどころか楽しんでしまった岩鬼。
意にも介さなかった殿馬や山田。
これなんだよ!これ!
私は明日からの結果どうなろうとも
今後一切、星野ジャパンに対してのコメントをしないことに決めました。
これは変な意味ではなくてもうコメントのしようがなくなった為です。
- favorite17 visibility48
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件