
投手起用に見る岡田への采配不信・・・
-
-
かけぷ
2008年06月15日 15:25 visibility77
今日も先発投手が初回に崩れメロメロの我がタイガース・・・・
初めての1軍先発の鶴を攻める気は全くありません。プロとは言え、誰しも緊張するであろうし、風が気になるあの球場である、致し方ないと思われる。
タイトルの通り、ここから始める岡田批判を貯金も中日との差も十分な球団のいちファンのたわごとと捉えて頂ければ幸いかもしれません。 が・・・
セ界を独走状態にありながら・・・常に心のどこかにひっかかる不安感の原因がこのおっさんの采配であることには違いない。
好不調に関係なく日替わり定食のような打線もさることながら、投手起用も理解に苦しまざる得ない。これまで一度も1軍起用のない若手投手にチャンスを与えることも重要なことかも知れない・・・しかし、むしろ好投しようが、しよまいが、敗戦処理までさせられる阿部や江草はたまた太陽にチャンスを与える気はないのか!!
安藤・福原のいない現状では先発投手のコマ不足はすでに分かっていることである・・・ 1軍でいいように中継ぎをさせられる上記投手に先発の機会を与え、いきなり1軍にあがってきた投手には敗戦処理から投げさせ内容次第でチャンスを与える考えはないのか?? 開幕からある意味貢献してきた阿部の登板間隔はあきすぎている6月12日の前は6月3日、5月18日である。こんな状況で久しぶりの登板で結果を求めるのは酷であろう。それよりむしろ先発でのチャンスを考えられないのか・・・
確かに先発タイプか中継ぎタイプかもあるであろう、しかし、いづれにせよ昨日今日のような投手は5回がめどであろう、まちがいなく継投策である、変わらないのではないか?
それでなくともこの球団も中継ぎ投手の査定は低い・・・選手のモチベーションなど考慮すれば中継ぎで結果を残したものに先発の機会を与えるべきではないか??
- favorite17 chat2 visibility77
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件