
静岡県の高校野球秋季大会
-
-
静岡の民
2013年09月08日 22:33 visibility147
まず県大会出場校を決める一次予選。西部中部東部の3地区に分かれてトーナメントで行います。トーナメント四強までは県大会出場決定。夏の代表は自分の地区の四強のうちくじで決まった一校との地区準決勝進出をかけた一戦から地区大会に参加しますが、県大会出場は無条件保証されています。
地区トーナメントで四強前に負けた学校は地区毎に4つやぐらの用意された敗者復活戦へ。その敗者復活戦各やぐらの勝ち残り、つまり各地区4校が地区五位として県大会出場となります。したがって県大会は(4+4)×3+1=25校で行います。このうち地区一位二位は県大会一回戦不戦勝のシード。もう一校は三位から一回戦不戦勝校が選ばれます。
県大会はトーナメント。最後は決勝と三決を行い、決勝進出2校と三位の計3校がいよいよ選考の最大の資料となる東海大会に出場します。県一位は東海大会一回戦不戦勝なため、県大会は三決だけでなく決勝も消化試合にならないようになっています。
東海枠は2校なため、ほぼ確実に東海大会決勝進出2校が選抜に出場となります。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件