
ダブルヘッダーでしたが。
-
-
EIZI
2008年10月19日 17:53 visibility43
昨日の日記でも書きましたが、今日はダブルヘッダーしてきました。
午前中は朝霞市のチームのトーナメント準決勝。
私は3番センターで出場。
�デッドボール1盗塁
�空振り三振
�ピッチャーフライ
個人成績:3打席2打数無安打1盗塁
チーム成績:9−2で6回裏コールド負け
案の定、力の差を見せられた試合になってしまいました。
特に相手の投手は速球のノビ・キレ共に申し分なしの本格派左腕でまったく打てませんでした(汗)
私自信、本格派左腕との対戦は初めてでしたが、こんなにも打てないものかと正直ショックを隠しきれません。特に2打席目の三振は全てストレートでかすりもしなかったというのは私の記憶の中でも初めての経験で上には上がいるってことをこれでもかと言わんばかりに教えられた気がします。
チームも守備の乱れから大量失点でベスト4で敗退。
私はこのチームには決勝トーナメントからの参加でしたが、一つ上のレベルの野球を経験できたのはいい勉強になりました。
午後は会社の先輩の試合に参加。
これまた相手は自分のチームと比べると2ランクぐらい上のチームとの対戦でした(総辺りのリーグ戦なのでレベルの差が非常に激しいのがこのリーグの特徴でもあります)
私は1番サードで出場。
毎度の事ながらリーダーに「EIZI君サードね」って言われたので今回は「はい」とだけ返事しておきました。
�空振り三振
�セカンドゴロエラー
�ファーストゴロ
�ライト前ヒット1得点
個人成績:4打席4打数1安打1得点
チーム成績:大差で負け(数えるの面倒くさくなったので)
午前中の投手が本格派左腕なら午後の投手は技巧派右腕ってところでしょうか。
変化球に自信をもっているのか、フルカウントから2球連続で変化球を投げてこられてあえなく三振してしまいました。
午前中のショックを引きずってたのかこの試合でも打撃ではまったくいいとこなし。
チームもボロ負けでした。
ただ、この試合ではサードの守備で貢献できました。
5,6回守備機会があったのですが、ノーエラーで送球もほぼうまくいきました。
最近は肩力が向上しているのが自分でも分かってましたが、うまくゴロを捌けると非常に気持ちがよく、内野も面白いなぁなんて思ったりしました。
そんな今日の総合成績は7打席6打数1安打1得点1盗塁
ここまでなんだかんだ連続試合安打を続けてきましたが、今日で途切れてしまいました。
恐らく草野球やり始めてから一番不甲斐ない日だったかなと自分では思います。
相手の投手が素晴らしかったと言えばそれまでかもしれませんが、自分自身ではまったく納得する事ができませんでした。
そう言った意味でも今日はいい「勉強」になりました。
自分の中にあったちっぽけな自信はもろくも崩れ去りましたが、ここからまた新たなスタートとして頑張っていきたいです。
午前中は朝霞市のチームのトーナメント準決勝。
私は3番センターで出場。
�デッドボール1盗塁
�空振り三振
�ピッチャーフライ
個人成績:3打席2打数無安打1盗塁
チーム成績:9−2で6回裏コールド負け
案の定、力の差を見せられた試合になってしまいました。
特に相手の投手は速球のノビ・キレ共に申し分なしの本格派左腕でまったく打てませんでした(汗)
私自信、本格派左腕との対戦は初めてでしたが、こんなにも打てないものかと正直ショックを隠しきれません。特に2打席目の三振は全てストレートでかすりもしなかったというのは私の記憶の中でも初めての経験で上には上がいるってことをこれでもかと言わんばかりに教えられた気がします。
チームも守備の乱れから大量失点でベスト4で敗退。
私はこのチームには決勝トーナメントからの参加でしたが、一つ上のレベルの野球を経験できたのはいい勉強になりました。
午後は会社の先輩の試合に参加。
これまた相手は自分のチームと比べると2ランクぐらい上のチームとの対戦でした(総辺りのリーグ戦なのでレベルの差が非常に激しいのがこのリーグの特徴でもあります)
私は1番サードで出場。
毎度の事ながらリーダーに「EIZI君サードね」って言われたので今回は「はい」とだけ返事しておきました。
�空振り三振
�セカンドゴロエラー
�ファーストゴロ
�ライト前ヒット1得点
個人成績:4打席4打数1安打1得点
チーム成績:大差で負け(数えるの面倒くさくなったので)
午前中の投手が本格派左腕なら午後の投手は技巧派右腕ってところでしょうか。
変化球に自信をもっているのか、フルカウントから2球連続で変化球を投げてこられてあえなく三振してしまいました。
午前中のショックを引きずってたのかこの試合でも打撃ではまったくいいとこなし。
チームもボロ負けでした。
ただ、この試合ではサードの守備で貢献できました。
5,6回守備機会があったのですが、ノーエラーで送球もほぼうまくいきました。
最近は肩力が向上しているのが自分でも分かってましたが、うまくゴロを捌けると非常に気持ちがよく、内野も面白いなぁなんて思ったりしました。
そんな今日の総合成績は7打席6打数1安打1得点1盗塁
ここまでなんだかんだ連続試合安打を続けてきましたが、今日で途切れてしまいました。
恐らく草野球やり始めてから一番不甲斐ない日だったかなと自分では思います。
相手の投手が素晴らしかったと言えばそれまでかもしれませんが、自分自身ではまったく納得する事ができませんでした。
そう言った意味でも今日はいい「勉強」になりました。
自分の中にあったちっぽけな自信はもろくも崩れ去りましたが、ここからまた新たなスタートとして頑張っていきたいです。
- favorite19 visibility43
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件