録画放送を視聴:リバプール戦

唐突ですが、僕は野球だけでなくサッカーも好きです。

特にリバプールというチームがですね!(前オーナー・前監督にぼろぼろにされてしまいましたが)


そんなリバプールは現在リーグ6位。チャンピオンズリーグ出場圏内の4位までは、近くて遠~い順位となっております。

そんな中、今節はリーグ2位のアーセナルが相手。ベテラン不在で、毎度後半戦に失速するチームですが、腐っても2位。そして、リバプールにはとってはあまり相性の良い相手ではありません。

リーグ4位5位のチームがこれから勝ち点をこぼしてくるであろうことが予想されるだけに、リバプールとしては是が非でも勝ちたい試合でしたが、今季は10敗と非常に苦しんでいるアウェイでの戦いでした。



結果は……というかまぁ、試合内容についてはほとんどボールキープをされて、時たま精度の低いカウンターで反撃という試合が、後半ロスタイムまで繰り広げられていたので、語るべきところは少ないです。


・試合序盤、またDFが故障。ていうかまたアウレリオ。これで両SBがユース出身の17歳・18歳のコンビに。

・そして、CBのキャラガーまで負傷。脳震盪で気絶て……こえぇ~(無事だったようですが)。

・FWまで負傷で交代?!(大事をとっての交代とのことです)

・途中交代で出場したシェルヴェイが酷いパフォーマンス。デビューして2戦目の、前述したSBの小僧っ子らの方が堂々たるプレーをしていました。

・後半ロスタイム、PKを取られて「負けたぁ!」と絶望のどん底に叩き落とされたと思ったら、なぜかこちらもPKをゲットして引き分けたでござるの巻。


基本的には眠くなるような試合、という表現が正しいのかと思います。

ボールは持たれていましたが、アーセナルの攻撃に得点の匂いはほぼありませんでしたし。

幾度かのカウンターで脅かしたリバプールとどっこいという感じですね。


この試合は前線が不発。うーん、メイレレスが地味に低調な状態なのが気になります。が、ジェラード不在ではどうしようもないですね。
彼がいない時に、ボールを捌ける選手がいないのには困ったものです。夏のアダム獲りには全力を注いでほしい。

現在の中盤は良くも悪くもこんなもんかな、といったところですね。シェルヴェイだけは(悪い意味で)別次元でしたが。

守備は負傷者が多発していますが、よく守りましたね。キャラガー・シュクルテルが安定しており、とても堅いです。
SBの子らも、物怖じせずに良いプレーをしました。ウォルコット・ナスリ・アルシャビン相手に一方的にやられなかったロビンソン・フラナガン。やるじゃん!

まさしく怪我の功名といいますか(苦笑)、若手の選手がこうして出てくるのは嬉しいことですね。

苦手アーセナル相手にポイントをなんとか1取ったのは大きい!と、思いますので、シーズン終わりまでチャンピオンズリーグ出場圏争いになんとか踏み出してほしいですね。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。