ダブルヘッダー(1) 高校野球・秋季都大会 準決勝

  • コーヤ
    2007年11月02日 05:17 visibility49


28日はあったかくて絶好の野球観戦日和でした。

神宮では午後1時から東京六大学野球に母校登場。
午前は偶然隣の第二球場にも母校登場。
高校野球の秋季都大会、準決勝。
てことで寝ずに神宮へ向かいました。



【センバツへの道!】
都大会で決勝に進出すると春のセンバツ甲子園への道が大きくひらかれます。


センバツの一般枠として関東・東京に6校あたえられています。
秋の関東大会ベスト4、分けて行われる都大会の優勝校がまず当確。

関東大会での上記4校以外のベスト8進出4校と、都大会準優勝校のなかから1校選ばれます。

また、一般枠からはずれても明治神宮枠・希望枠の候補になるのです。

来春のセンバツは80回記念大会ということで、例年より4校出場校が増やされることもあり(明治神宮枠は2校になる)、夢がガンガンふくらんどるわけです!!

なんとしてもあと1勝して決勝へ!!


【試合】
3点2点3点4点と好き放題に得点を重ねる関東I高。
5回裏のピンチではこの大量点差にS実「もう1点もやらん」超前進守備。

そうです、もう1点もやれない理由があったのですが、あざけり笑うようにボールは外野に転々と…
4-14 でS実、5回サヨナラコールド負け…





走攻守、全てにおいて数段のレベル差がありました。

【今後の対策】
さて、気を取り直して、母校がどうにかセンバツに出場できないか考えてみました!



1、秋の大会はあくまで選抜する参考資料ですから、下記のようなことがあれば可能性有り。
・母校を負かせた関東I高が決勝を50-0くらいで優勝する。
・進出した明治神宮大会でも30点差くらいで勝ちまくり、優勝あるいは準優勝する。
・→東京が明治神宮枠ゲット!
・戦績をみるに、「お!?このS実という学校は関東I高に14点しかとられてないのか!よし決定!!」




2、都大会決勝で大乱闘事件が発生して両校辞退する。

3、いまから部員を10人くらいにして学校は硫黄島へ移転。21世紀枠をねらう。

4、今日から全校生徒は毎朝6時集合、付近のゴミ拾いなどボランティアに勤しみ、21世紀枠をねらう。

5、高野連の選考委員を赤坂の料亭に連れて行き、すっぽん料理を振る舞う。






ま、今思いつくのはこんなところですが、他になにか名案がありましたら是非お教え下さい。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。