#227 救援物資第1便

みんなにお願いして日用品やらを持って来てもらって後輩のタケが避難所生活をしている大槌高校に物資を送りました。
取り急ぎ4箱。
ハンドクリームやら化粧水、リップクリーム、お菓子や下着、靴下、靴、そして洋服。
何がいるかは現地で判断してもらって。
とりあえず考え付く物をいっぱい送りました
重い荷物を持ってきてくた協力者の皆さん思いは東北へ送りましたぁ!!


土曜日:
月一回定期活動レディースチームありんこFCの練習がありました。
2月は雪のため中止、3月は地震の影響により中止。
なので~1月以来約3ヶ月ぶりの活動です。
案の定アップで息が上がってる~
ありんこは賑やかで楽しい~
月1回の楽しみです。




ありんこが終わり次第越谷へ移動~
1週間前に臨時クリニックやろう~と施設スタッフと話し合って。
急にも関わらず20人もの方が参加してくれましたぁ~
満員御礼あざーっす!
今回は新作のSVOLMEを着ましたよ~
この日は暖かく半袖でも暑いくらい。
いっぱい動いて、いっぱい声だして気持ちも身体もリフレッシュ!!
この日はSVOLMEからノベリティーのステッカーorメモ帳がプレゼントされましたぁ!!

次回は~
<SVOLME×垣本右近初心者クリニック@南越谷>
日時:4月24日(日)
時間:11:00-13:00
会場:JO FUTSALBASE越谷
最寄駅:「南越谷駅」「新越谷駅」下車徒歩2分ダイエー屋上
参加費:1000円
お問合せ先:0489879332




クリニック後は施設のお客さんとみんなでフットサルを開催しました。
スタッフ入れて18人!
2時間ガチンコフットサル。
勝ち残り戦。
試合をしたければ勝ちましょうと。
これがなかなか連勝できなくて~
でも楽しかったぁ。
















































はしごフットサル3連荘。
最後はみんなでご飯を食べに行きました。
めっちゃいっぱい食べて1500円。
やっぱり安い。
相変わらず
クーシン菜の炒めはなかったけど・・










chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。