#589 たまろくとグルメフェスティバル~サッカーでつながるトーク&ショー~

たまろくとご当地グルメフェスティバルinくるめが開催されました。

 

 

東久留米なのになんで「くるめ」なの??

久留米は福岡でしょ??

なんて質問を思い切ってぶつけてみたら~・・

「くるめ」と「グルメ」をかけているらしい。

んん~わかりづらいぜ~笑

 

今回は東久留米市・小平市・西東京市・清瀬市・東村山市のご当地グルメがここ東久留米で楽しめちゃうイベント。

ちなみに東久留米市のご当地ものは・・小麦などを使ったうどんや煮ぃだんご・そしてこの日お披露目するラーメンの麺「ひがしくる麺」~

 

東久留米市の大きなイベントに今回東久留米市サッカー協会にオファーを頂きました。

「是非このイベントを盛り上げて欲しい」と。

こんなうれしいことはないです。

サッカー協会が認められ責任ある仕事を任されたわけですから。

同時に絶対に失敗もできません。

僕たちができることは、サッカーの素晴らしさを伝えたい。ただそれだけ。

そこで今回はサッカー選手を目指したけれど、選手にはなれずに今は他の分野で活躍している人とサッカー選手として成功した方の生の声を聴いてもらうこと。

 

と言うことで今回はボールで出会った仲間+中西哲生さんに声をかけさせて頂きました。

大切にしたかったのは生で何かを感じるということ。

サッカーは生で見たことがあっても、お笑いLIVEを見に行ったことがない。

サッカーは生で見たことがあっても、音楽のLIVEを見に行ったことがない。

サッカーは生で見たことがあっても、パフォーマンスLIVEを見に行ったことがない。

なんて方に贅沢に楽しんでももらおうと企画しました。

 

まずは~SWERVESの監督でもお馴染みのディエゴ監督がアルゼンチンから来てくれました。サッカーをやっている僕らは爆笑の連続。2人の掛け合いが面白かったぁ。

 

続きてこちらもSWERVESメンバーで同級生のAnd yuのLIVE。

小学校時代は全国大会で優勝、高校は強豪武南高校で副キャプテン。

怪我でサッカー選手は挫折したけれど音楽の世界へ。

まぁさわやかなこと~笑

会場を一体にした手拍子はよかった~♪

 

 

続いてこちらもSWERVESで同級生のマルコが代表を務める球舞。

何度も何度も彼らのパフォーマンスを見てきたけれど・・

相変わらずごいす~

ただリフティングがうまいだけでなく細かな演出がたくさん施されていて。

そして毎回違ったものが見られるのも彼らのすごいところ。

サッカーやっていない人たちも食い入るように見ていました!!

 

 

最後は中西哲生さんのトークショー。

元サッカー選手としてだけでなく、現在はテレビやラジオで大活躍。

朝早く車で移動する時は決まってTOKYO FMのクロノスを聞いてます!!

細かなサッカー指導から観客を巻き込んで行うトークショーは素晴らしい~!!

子どもたちは食い入るようにして哲生さんの話を聞いていました。

何年後かに哲生さんの話を聞いて・・がきっかけで人生が変わったりしたら面白いよねぇ。

質問コーナーでは長友から質問がぁ~笑

 

こういうイベントがもっともっと身近にあるといいなぁ。

今回はサッカーだったけれど、野球だったり、バスケットだったり、水泳だったり。

その道を究めた人の話をもっと聞いてみたいし、いろいろなものを生で感じてみたい。

そういう人の経験を聞くことが自分の経験になるし、自分の人生のきっかけになってくれると思う。

また自分の経験も子どもたちに伝えて行けたらなぁ~

 

出演してくれた皆さん。

そうそうMCはFM西東京で一緒にお仕事をした伊達直美さんが務めてくれましたぁ~

みなさんありがとうございました!!

 

そうそう。

この日の入り時間は僕らが10:00。

出演者のマルコは11:30。

にも関わらずなんと9:40マルコから来たメールが・・・

 

「衝撃的な事実。

 

 

俺たち

 

 

着いた!」

 

 

どんだけ早いねん!!笑

僕より早いなんて~

楽屋も駐車場も確認できてなかったらアテンドもできなかったわぁ~

 

けど早くリハ終わったのでマルコと屋台巡りをしましたぁ~

るるめちゃんwithマルコ

 

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。