選手不足

  • Winny-H89
    2009年04月11日 00:00 visibility122

8回くらいで映っていた日ハムのベンチ

すごく楽しそうだったなぁ

 

そりゃー楽しいですよ、9点も入って無失点なら

 

対するホークスは、涙目

昨日に続きひどい目にあってました

昨日と同じように手痛い失点をしてから

大量失点、打線が攻め切れない形になった気がします

 

3回表、二死満塁から、5番小谷野選手のレフトに上がった

打球を今日はレフトに入っている松中さんが落球

走者一掃、3失点

 

比べる気はないですが、対する日ハムレフトのスレッジは

辻選手のライナー性の打球をダイビングキャッチ

打って守って大活躍でした

 

それでも、4回からは高橋秀は持ち直し、無失点で耐えて

いたのですが

7回柳瀬投手に代わってから7回、8回で5失点

もはやこの時点でライト側の内野席のお客さんもどんどん

帰り始めてドームは空席だらけ

それでも最後の最後に、9回一死から宗が投手の前で弾む

打球で内野安打

1塁に走りこんだ後オーバーラン気味も、日ハム投手の

1塁悪送球を見てすかさず軌道を修正しながら2塁へ

最後まで闘志を絶やさない男、川崎宗則の気迫を見た

気がしました

 

が、その後

3番田上選手四球で出るものの

4番松中さんライトフライ

5番小久保さんショートゴロ

で、ゲームセット

 

打てないというか

7本ヒットは出ているのに

しかも、2度二死満塁のチャンスがありながら残塁で終わり1点も

入らないという

つなげない打線がやっぱり課題のような気がします

日ハムは下位打線もそこそこ打っているし

そもそも、なんで金子誠選手は9番なんですか?っていうくらい

長打が出てます

 

打線がつながらない

というか、3番に入れる野手が足りない

→そこそこ長打が打てるのが田上選手(捕手)

→タカヤン正捕手っぽいので守備位置が無い

→田上選手DH

→松中さんがレフトに入る

→いや、やっぱり振る方に専念して欲しい

→でも、実は去年は守備に入った時の方がHR打てていた

→もしかして、明日もDH田上選手、レフト松中さんかも

→だって、安定して長打打てる3番がいないから

うーーーーーん

松田選手の存在って大切

骨折を2週間で治すべく今うなぎの骨を食べながら頑張って

いるそうですが4月中の復帰は難しいとか

タムさんの復帰の方が早そうですが

タムさんなので、何が起こるか分かりません

 

さて、つながらないのも課題ですが

HRが出ないのも課題かも

これまでに、HRは2本

松中さん、小久保さんが1本ずつ打ってます

それに対して

今年41歳になるのに、ひとりで7本HR打ってる人がいる球団は

なかなか勝てないのは同じでも気分的に違うかも

 

そして、投手の方も選手不足

先発ローテに復帰してくるはずの渚が発熱で一軍登録抹消

その代わりに入った大場君は結果を残せず一軍登録抹消

大場君の代わりに召喚された秀はやや不安

大隣投手も去年怪我する前に比べると不安

 

 

 

 

 

明日は杉内投手だ!!!

ヾ(〃^∇^)ノ ヾ(〃^∇^)ノ ヾ(〃^∇^)ノ

気持ちを切り替えます

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。