ひらやま〜、ひらやまー、ひらやま〜、ひらやま−、・・・
-
ラスタマン
2007年10月06日 19:29 visibility32
立ち上がり、横浜の圧力をどう交わすか?そこがポイントと思ったが、横浜の圧力はさほど感じなかった。 なぜか? よく考えたらFC東京はボールを速く、前に動かすので、横浜の圧力とガチンコにならないのだ。
なまじボールが持てるチームは危ない。 ガンバ大阪、磐田、川崎、大分。きれいで戦術的なゲーム運びをするチームが見事に横浜の餌食になっている。
当方、幸か不幸か、そのようなきれいなボール運びはできない。今日の中盤の前は右にリチェーリ、左に鈴木ノリオ。いずれもドリブラーで前に抜くタイプ。中盤底は今野に福西。前は赤嶺。皆長い時間ボールを持つタイプではない。 (梶山がいたらかえってやばかったろう)
前半、立ち上がりは横浜のフラットな4バックのウラを赤嶺が上手く付くが点が入らない。途中から横浜の2列目、3列目からの攻撃を受けたが、何とか守りきった。
後半。立ち上がり5分。横浜から見て右サイドから横パスを繋ぎ、左サイドの山瀬(弟)へ。伊野波のマークがやや甘く、左45度から豪快なミドルシュートをニアに決められる。 1−0。 相変わらず立ち上がり失点をする癖は治らないが、この試合、このままずるずる行く気は全くしなかった。
途中赤嶺が平山に交代。
センタリングが全く上がっていない試合展開だったので、「?」と思ったが、狙いが絞れてかえってよかったのか。鈴木ノリオと左右のポジションチェンジを行なったリチェーリが左サイドでマリノスのDF2人をものともせずセンタリング。ややフ弱いセンタリングだったが平山が見事なヘディングで横浜のゴールを破った。
その後リチェーリが足をつり石川直に交代。 その石川が横浜の守備のミスをついてGKが前へ出てしまった無尽の横浜ゴールに決勝点を決めたのであった。
この日の試合、原監督の采配が当たったということか?平山、石川。交代で入った選手が得点を決めて難敵横浜マリノスを破ることができた。 来週はナビスコのため1週お休み。豊田に乗り込みアウェイで名古屋。 強いのか弱いのかよくわからない者同士の戦いであるが、前期の借りを返すべく勝利を貪欲に追求して欲しい。
- favorite3 visibility32
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件