
ペスカドーラ対ステラミーゴ
-
-
ともじ歩
2007年09月30日 11:54 visibility35
Fリーグの試合を見に行ってきた。
カードは、ペスカドーラ町田 対 ステラミーゴいわて花巻。会
場は、町田市立総合体育館。地図をプリントアウトして行ったのだ
が、駅前から、要所要所に案内板を持っているボランティアの人が
いたため、スムーズに会場にたどり着いた。途中から、そろそろ案
内版を持った人が立っているんじゃないかなと思うと、ちゃんと立
っているので、オリエンテーリングしている気持ちになる。
試合は、町田がダイヤモンド型の陣形の底から左右に交互にパス
をしながらチャンスをうかがう戦術に対して、花巻がまずトップに
ボールを当ててポストプレーからゴールをねらうという戦術。パス
スピードが速いのか、パスの距離が短いのか、ダイレクトプレーと
いうのがほとんどない。必ず一度ボールを止める。だから、流れる
ようなプレーはあまりない。速攻も、パスすればいいのにというと
ころでタラタラとドリブルするので、すぐに守備が整ってしまう。
また、サッカーと違って、パスの精度の善し悪しがすごく目立つ。
50センチパスがずれるとミスパスに見えるのだ。
試合は、町田のミスから失点し、花巻が勝利。町田は初めてのホ
ームゲームを勝利で飾ることが出来ず。
雑感。
ハーフタイムやタイムアウトに、チアリーダーが出てくる。チア
リーダーの妹分として、小さな子どもたちも踊っていたのだが、そ
れがほほえましかった。そのおじいちゃんとかおばあちゃんとかは、
会場に孫を見たくて来るのだろうなあ。
地元の中学生、高校生がたくさんボランティアとして支えていた。
みんなサッカーやフットサルをやってそうな感じだ。町田はサッカ
ーが盛んな土地だから、こういったフットサルチームが出来たこと
はいいことかもしれない。
金を払ってフットサルの試合を見たのは、日本選抜対FCバルセ
ロナ以来か。何年ぶりだろうか。
少なくとも、体育館でやるので、昨日のような天候が悪い日に、
雨の心配をせずに観戦できるのはいいかもしれない。
- favorite7 visibility35
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件