生WEBB


レフェリーミーティングに参加する。W杯の決勝の笛を吹いたハワード・ウェブ
さんと、そのアシスタント・レフェリー、西村主審、相楽副審を招いて、過去の
ジャッジについていろいろ話をするというもの。この内容で参加費用は無料。審
判資格を持っていることが参加条件である。あのウェブさんを間近で見られるの
だ。JFAから案内が来て、速攻で申し込む。





過去のCLやW杯のシーンを流し、審判目線で解説してくれている。ボールホル
ダーではなく、それに関与しようとしている人を見るべきなど、かなり勉強にな
った。




ミーティングの前後は、サイン会&撮影会に。ウェブさんには、普段使っている
イエローカードにサインをもらい、私と二人でイエローカードとレッドカードを
出している写真を撮ってもらった。




サインはともかく、この内容で無料はもったいないくらいだ。もちろん審判技術
の向上が目的だろうが、気分的には、先日の審判講習費用の元を取った感じ。





chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。