サッカーって…☆

  • hope
    2006年11月17日 22:53 visibility44

今日は、サークルの部員全員に同じような怒り方をしてしまいました…。
サークルの一員として、みんなに守ってもらいたい最低限のルールを守らない部員が多数いたので、大切なことを伝えようとしたのですが、上手く伝えられなかったんじゃないかと後悔しています。
僕は本当にみんなのことが大好きですが、サークルの代表者という立場上、怒り方や部員への接し方には本当に気を遣っています。
怒るときにはしっかりと怒ることにしてきました。
部員1人1人性格や考え方が違うので、例えば30人部員がいるとしたら、30通りの接し方があると思います。
怒り方にも30通りあるのではないかとも思います。
しかし、今日はあまりにも頭にきてしまい、何も考えず同じように怒ってしまったことを、悔やんでいます。
サークルさえ安定して運営できるようになれば、僕は嫌われ者になっても構わないくらいの覚悟でやっていますが、怒った後は気持ちが沈み、いつも本当にさっきの言い方でよかったのか、と思ってしまいます。
自分の感情を上手くコントロールし何か大事なこと、大切な自分の想いを相手に伝えることは本当に難しいものですね。
部員達を信じていたのに、何か裏切られたように気持ちになることもあります。
しかし、部員を信じ続けて大切なことを訴え続けてていけば、いつか本当に誰もが居心地がいいと思うサークルになれるってもう一度信じるところから始めていきたい思います。
今日の僕は、自分の感情を上手くコントロールできなかったのかな…。
これじゃ代表者、失格ですね…。
もう一度自分を見つめなおして、みんなを信じてみます☆
みんなにも、僕を信じてもらいたいし他の部員を信頼して欲しいと思います。
今日の出来事で、人に何かを伝えるということは本当に難しいと感じました。
伝え方のニュアンス一つで、受け取る側の印象ががらっと変わってしまいますから。
かける言葉一つで、人を嬉しい気持ちにしたり悲しい気持ちにしたりと、どんなささいな一言でも本当に気を遣って、言葉を選んで話さなければいけないと感じました。
人と人との繋がりってそれだけ深いものだし、サークルという組織は人同士の繋がりで成り立っていると思うので、信頼関係は本当に大切になっていきます。
今日の事を反省して、明日からまた初心に帰り、部員一人ひとりの事をしっかりと考えたいと思います☆

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。