
結果を少々とこれまでのバルサについてアレコレ
-
-
バッジョ
2008年09月18日 22:01 visibility63
結果は3-0でバルサの勝利。
強烈に印象に残ったのがピケのボール回しです。めちゃくちゃうまい!はっきり言ってバルサ向きですね。
そして久々にイニエスタ→シャビの気持ちのいいゴール!
タイプは違いますがミランのピルロ&ガットゥーゾのコンビなんかも同様に、若い頃から代表でもクラブでもずっと一緒にやってる2人のコンビプレーって観ていて楽しいです。
エトーも得点に絡めましたし、久々の快勝だったと思います。
ただ、良かったのは結果だけ・・・という気もします。
バルサが良かったというよりも、相手がガチガチに引いて守らずに、ある程度スペースを空けてくれたのが大きかったんではないでしょうか・・・開幕からのリーグ戦では引いた相手には勝ちきれていません。
これまでのバルサを観ていると
メッシとアンリの2人の特攻体長が両サイドで何度もしかけるものの、DFが密集していてスペースがないのでさすがに突破できないし、生きない。そしてエトーは不慣れなポストプレーを担当。シャビとイニはどんづまりになったサイドのフォローには行かずに、前線に飛び出したり中央でミドルを狙う。
引いた相手に対してミドルは有効だと思うけど、SBも絡めた選手間のポジションチェンジがあまり見られません。特に両サイドのメンリは利き足と逆のポジションをやっている事もあり、中央に切り込んでいくのですが、そこに空いた美味しいスペースを使わずにいるのを見ると少し残念です。
まあこれは僕の好みの問題ですけどね^^;
守備に関しては、ピケに多少の不安がありますが、プジョルの左SB起用もフィットしてましたし、何より攻→守の切り替えが早くて素晴らしいです。
抜群のポゼッション率も大きいですね。
どうやらペップは、選手に合わせた戦術をとるよりも、戦術に選手を当てはめていくタイプの監督。
の様な気がします。
ただペップの考え通りに事を運ぶのなら、
ポストプレーヤーを獲得すれば好転するんじゃないでしょうか?
メンリも一旦消えることでより得点に絡める選手ですし、司令塔シャビも配球が楽になるし、イニの飛び出しも入れ替わりでもっと生きるはず。
流れて受ければアウベス等SBだって深い位置からのクロスがもっと増えると思うんですけどね〜。
ペップのエトー不要発言が頭をかすめてしまいます(>_<)
- favorite14 chat2 visibility63
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件