
ストイコビッチ
-
-
バッジョ
2008年11月04日 22:25 visibility681
今日はピクシーについてです。
現役時代には、正確なボールタッチとか、DFが自ら転んでしまうかの様な体幹の安定したドリブル、激しい気性etc魅力を挙げればまだまだあると思います。名古屋サポーター以外の方でもファンだった人は多いんじゃないでしょうか。
90年でしたか…マラドーナ並の注目度でオシム監督の下、出場したW杯は僕はほとんど記憶にありません。これをライブで観れた人はうらやましいです。
名古屋に移籍してきた当初は、コンスタントに試合に出てる訳ではなかったです。
当時のピクシーに規律を与えたのがベンゲルだと思ってます。
↑2人の優秀な監督の下でプレーした経験は今でも生かされてるんじゃないでしょうか。
プレー以外でも
ゴールの後に相手チームのドリンクで乾杯したり、審判にイエローカードを出し返したりと、色々みせてくれました^^;(勿論褒められた行為ではありませんが)正直スカッとしました^^。
そして今シーズンからは監督として戻ってきてくれました。名古屋に限らず、引退した選手が違う形で力になってくれる事は、そのクラブにとって財産だと思うんですよね。
聞いた話ですが、試合の後にオシムさんと2時間くらい電話で話すことがあるらしいです。
その電話を通訳付きで盗聴してみてぇ〜っ!(笑)
最近のピクシーのローカル情報を少しもらしますと、あるファミレスで奥様のスネジャナさんと食事している所に遭遇しました。タラコスパ食ってました^^。それから練習場へは電車で行くこともあるみたいです。ピクシーが○鉄に乗るなんて想像出来ないんですが^^;;素朴な人ですね。
今でも練習ではセットプレーなんかでもボール蹴ってますし、藤田のクロスをピクシーがシュートしたりと、前からのJファンには色んな意味で面白いものが見れますよ。
最近、ピクシーの現役時代の試合を少しだけ観てみたんですが、やっぱりプレーが綺麗です。ロングボールも多彩だし、体の使い方も上手いです。
祖国が無くなるなんて想像つかないですし、色んな経験をされたと思うんですが、末永く日本サッカーに関わって欲しいと思う人の中の1人です。そのためにもいい形でサポートしていかないと。
- favorite25 chat6 visibility681
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件