開花せず
-
ふみさと
2010年04月13日 20:50 visibility67
ようやく映像を確認できた。
一昨日のアウェー清水戦は1-5の大敗、まだ、力が足りないことがはっきりした試合だった。
精度とスピードの差、これがJ1との差だと思う。
<?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:office" />
一歩目の早さ、振り抜き、強弱をコントロールする技術、それを支える体力、まだ伸びしろがあるということかな。
試合後のインタビュー、リャンや関口のブログを読んでも、課題は見えていることことが窺える。
大きな代償だが前に進んでいる証だと思う。
通用するところもあったと思う。
中でもセットプレイでしか失点していない清水に対して、1ゴールできたタカの高さはJ1でもトップクラスということを結果として現した。
前節の鹿島戦でも攻撃の起点となっていたことを考えると明らかにJ1仕様と云える。
更なる努力で今後を有利に戦えると思う。
とはいいつつも、明日にはまた試合がある。
体調を万全に整えて、尽力するだけだろう。
とか書きつつ、太田選手のブログを見るとエリゼウとレイナウドが載ってた。
それぞれの?がりがあるようで、世間は狭いものだと感心する。
ともうひとつ気になってのがエスパルスサポーターズパークって、どんなのか、ネットで調べてみた。
勝利したホームゲームでの後にトークショー等々をやっているとのこと。
仙台だと集まれる場所の問題があるけど、試合後の余韻が楽しめそうでいいなぁ。
仙台市内はまだ、桜はまだ蕾。開花はちらほら。
今週にはベガルタも、桜も開花となってほしいな。- favorite7 visibility67
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件