
曰くつきはドロー
-
-
ふみさと
2008年04月08日 11:54 visibility38
アウェーで勝利することは難しい。
日曜日はそれを跳ね返したかった。
と言いつつ、自宅でラジオ中継とネットで参戦するお前は何者だと言われそうだ。
中継が始まってすぐ、洋介が高い位置からクロスを上げる。
プロの選手なら古巣を相手にするとき燃えるよね。
あのときは水色のユニフォーム姿は想像できなかった。
でも、それぞれのチームで戦力になって、活躍しているのはプロとしてはあたりまえのことなんだと、今更ながら思い起こさせてくれる。
先制点はその直後、梁キャプテンのゴールで活き上がる。
後半に三浦アツ選手の絶妙なFK。
木谷パパが負傷退場でマークが薄くなったところで失点してしまう。
絶好の決定機を外してしまうという事もあり、そのままドロー。
最後は勝ち点2を失うという感じの試合になってしまった。
お互いに思った以上に手ごたえを感じた対戦となったであろう。
結果は痛みわけというところだろうか。
都並氏もいい采配をしていたと思う。
今年は次の対戦にはブーイングをさせてくれるかな。
カズが交代のとき、ベガサポから賛辞の拍手だった。
おやじ代表として頑張っている姿を見せてくれたからだ。
洋介は最後にあいさつをしに来てくれた。
洋介コールは東北出身のプレイヤーとして応援したいというベガサポの気持ちだと思う。
西山も成長した姿を見せられたんじゃないかな。
本当に決めてくれたら、恩返しできたかのに。
何かと曰くがついた対戦に今後の戦いが期待できると思った。
わがチームの伸びしろを感じる対戦だった。
第3クールでの広島戦が宮城スタジアムと決定した。
あのW杯トーナメント戦で日本が敗れたスタジアムである。
あまり、験のいいところではないが、その頃には上位を争ったチームで観客席がいっぱいにしたいな。
- favorite7 visibility38
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件