
サポーターズミーティング
-
-
リオネル
2008年10月27日 22:07 visibility244
昨日の日曜日は
サンガタウンでヴィッセル神戸さんとTMがありました。。
土曜日のリーグ戦は雨大丈夫だったんですけど
昨日は降っちゃいましたね〜(>_<)
試合は2-1でサンガが勝ったようです。。
ようです。。。って、、、
他人事のようですけどオイラは観戦行ってませんでした。。
その頃西京極にいました。。
陸上競技場(サッカー場)に隣接する施設の会議室で
第4回サポーターズミーティングに参加してきました。
内容は
1、○○席を来季から○○へ移動する。
2、サンガフレンズスクエアの見直し(露天やイベントをスタジアム近辺のスペースで行っています)
3、応援歌のCD化
内容はサンガサポさん以外にはつまらない内容なので省きます。
(詳細を知りたい方はメッセージ頂ければと思います。分かる範囲でお答えします)
昨日のヴェルディ戦までの動員ですけど
カップ戦と鴨池も含めホームの動員が
平均で12800人となっております。
ちなみに去年は6200人です。J2と言うのもありますが…
サンガ最強だった‘02年リーグ5位。天皇杯優勝。
松井大輔、パク・チソン、黒部光昭のウルトラな3トップ・・・
あの年でさえ平均動員は10800人。
最高動員はこの年の磐田戦で2万人強を記録してます。
ヤナギとか勇人の効果もあったかも知れませんが
地道なイベント活動やメディアの進出。
サンガのフレンズスクエアなど
クラブの努力の賜物だと思います。
今回のミーディングでも
より動員を増やすためには
よりスタンドを紫化するためには
本当に熱く語り合いました。(オイラは聞いているだけですけど…(^_^.))
まだまだクラブとしてもサポとしても
発展途上です。←お前が偉そうに言うな!…
スタンドが紫一色に染まる…
それまでには、まだ少し時間がかかるかも知れません
ゴル裏もSバックもSメインも一体となった応援にも、まだ程遠いですけど
でもいつの日か…
そんなスタジアム
可能性を感じました。
近い未来に…
自分に何が出来て
どんな関わり方が出来るか分かりませんけど
役に立つことが出来ればと思います。。。。
そのためにも
まずJ1残留ですね〜!!
共に頑張ろう!
- favorite46 chat13 visibility244
-
navigate_before 前の記事
ビデオ判定 TMO=テレビマッチオフィシャル導入について
2008年11月27日 -
次の記事 navigate_next
移籍・補強カテ(4) 京都・柳沢 交渉決裂移籍も示唆
2008年12月12日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件