任天堂 売上高90%増 9665億円!


「過去最高 DSとWii絶好調」なんていう記事が目に飛び込んできた。
ニンテンドーDSが2356万台、ソフトは1億2355万本と過去最高の数量。
Wiiは生産が追いつかず、当初目標の600万台に対し、584万台、ソフトは2884万本…。

任天堂は私が住む同じ区内にある小さな町工場だった。



昔トランプや花札を作っていて、お世辞にも大企業とは無関係な普通の町工場だったんですが…。

いまや世界のニンテンドーですから驚きです。

 

ロームも昔は東洋電具製作所と言い、あまり質の良くない抵抗などを作っていた、町工場でした。(ローム関係者の方、スミマセン…(^_^;))

それがいまや、これまた世界のロームです。市内に大きな工場を作り隣接する通りは、いつしか「ローム通り」と言われ、冬場は神戸のルミナリエよろしくイルミネーションがすごい観光名所にもなっております。

 

共に我、京都サンガのスポンサーです。またその上に大スポンサーの京セラが君臨しております

ほとんどサンガは京セラのもちものですが…。

 

そんな爆なスポンサーに恵まれた。サンガなのです…。

 

その他にも今季からユニホームサプライヤーになったワコールなど勢いのある企業が名を連ねるサンガちゃんなんですね…。

 

スポンサーだけはJでもトップクラスかも知れません。チーム成績はパッとしませんが…(T_T)。

 

そのスポンサーも全部京都発祥の企業と言うのが嬉しい限りです。(京セラは微妙ですが…)

 

ちなみに私が勤める会社もスポンサーの一社で、以前サンガのメインスポンサー(ユニホームに社名を入れる)の話もあったそうです。が、数億円という費用に断念したようです。

 

仕事柄か各チームのスポンサーなんかも気になるところです。

皆さんが応援するJのクラブチームもプロリーグが発足する前は社会人チームだったりしたわけで、現在のJチームの昔の名前どれだけご存知ですか?

  全部言えたらあなたは凄い!

ガンバ大阪←松下電器。ジュビロ磐田←ヤマハ発動機。鹿島アントラーズ←住友金属…などなど。

 

そんな、なごりでJFLも応援したくなる僕なのですが…、実際いちぶのチーム名を知っている程度で観戦などしたことありませんが…。おもしろく熱いサッカーやってるようですね。

 

ちなみに我が社は住友系列なのでサンガができるまでは鹿島を応援してました。その当時は、あまり強くなかったですが…。

 

ところで欧州でのサッカー熱は尋常ではありませんね。世界で戦う日本の企業も早々からスポンサーやってましたね。TOYOTAとかSHARPとか皆さんも目にした事おありだと思いますが、僕は日本人として誇りに思ってました。

アイマールがTOYOTAの、ベッカムがSHARPのユニ着て活躍してたんですよ凄いと思いません!!

 

いやぁ〜、話し出したら止まりません。オチをどこへ持って行けば良いのやら…(^_^;)。

 

先のゲーム機。皆さんのご家庭にもありますか?プレステとかもすごいですね〜。

僕はゲームとか全然ダメでパソコンに入ってるカードゲームするのが精一杯です。

 

高校生のころ、あのインベーダーゲームが一世を風靡しました。そのあとパックマンとか…。何回か、やっては見たんですが、どうもヘタクソで1回100円のゲームに投資する勇気がもてず、それ以来ゲームとは無縁の僕です。「脳を鍛える大人のニンテドーDS」なんかはとても興味ありますが…。Wiiも面白いそうで、友達がリビングでコントローラー振り回していて花瓶を壊し、嫁さんにドツキ回されたとかいってました。…(笑)

 

頑張れ日本企業!!  日本を支える中小企業!!

 

でも、勝ち組とか、負け組みとか言う言葉は嫌いだな〜。。。。。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。