
イングランドって何でイングランド?
-
-
リオネル
2007年04月23日 19:41 visibility449
ちょっと雑学的な話題です。
オリンピックをはじめスポーツにかぎらず多くの国際大会は英国・イギリス代表なのに対し、サッカーは何故イングランド代表なのでしょう? そんな疑問を感じた方はおられませんか?ご存知でない方はこのまま読みつづけて頂けたらと思います。
そもそもイギリスって英語表記ではUKと言いますね。
アメリカのUSA、アラブのUAE。旧ソ連はUSSR。みな国家の名前が入っているのに対してイギリスの場合はUKすなわちUNITED KINGDOM(スペルはちょっと怪しい…)。連合王国とでも訳せましょうか?
小学生の頃、各都道府県の県庁所在地や国家の首都など習ったと思いますが、首都がパリはフランス。ローマはイタリア。では問題です。ロンドンを首都とする国家はどこでしょうか?
イギリスと答えた方。「これ、まちがいです!」(唐沢風) −笑ー
正解は「グレートブリデン及び北部アイルランド連合王国」です。すなわちUKなんですね。
じゃ、どこどこの連合国なんだと言いたいところです。
それは、イングランド・北アイルランド・スコットランド・ウェールズの四カ国の連合国がイギリスなんですね〜。
みなそれぞれに国家に対し誇りをもって生きてますから、イギリスで‘Are you English?’(あなたはイギリス人ですか?)って尋ねたらイングランド人以外は間違いなく‘NO! I'm アイリッシュ!(スコティッシュ・ウェーリッシュ) ’と答えるでしょう。
ご存知のように、欧米の諸外国は過去に侵略によってその領土を広げていきました。イギリスで例えるならば、先の香港は返還され独立しましたが、オーストラリア・ニュージーランドはいまだに国旗にユニオンジャックが挿入されてますね。
日本でも過去に日帝36年と言われる時代に韓国や満州、台湾などを統治した時期がありました。
当時、創始改名(苗字を日本名に変えること)や日本語の強制が行われました。ですから地元のお年よりらは日本語を流暢に話せる方が多いのです。
考えてみれば我々だって敗戦しアメリカの統治国家になってアメリカ国ニッポン州にでもなっていたらどうでしょう?
共用語はもちろん英語ですし名前もマイケルやメアリーになっていたことでしょう。
いまや曖昧になった愛国心。日の丸掲揚や君が代斉唱が疑問視されている。そんな国家、他国にありえない!!
それこそアメリカ統治国家となりアメリカ国家を歌う事が憲法に制定されてたとして、それに反発する運動があったとしても当然であろうが、今の日本で日の丸・君が代反対問題に対しては「なんでやねん!!」と思う。理解できない。
だれにでも愛国心はあるだろうし、守りたい継承したい文化や言葉はあるでしょう。
心まで浸入することは出来ないでょうしね。口に出せなくとも…。
仮にサッカー界でもW杯にイギリス代表として出場することになったとして、おそらくイングランド勢での参加になるでしょう。ギグスなどアイルランドやスコットランドからの選出があったとしても彼らは辞退すると思います。あくまで僕の推測ですが…。
別にイギリスに対してどうこう言いたいのではありません。イングランドにも好きな選手はたくさんいますしプレミアリーグも必死こいて見てます。ただこのような現実もあると言うことを、知識として心の片隅に置いておくのも無駄な事ではないと思うのです。
ながながとお付き合いありがとうございました。
あっ、ちなみにスティーブ・マックイーンやポール・マッカトニー、ジョン・マッケンロー。マクドナルドにマクレガーなどミドルネームがMcC…ではじまる人はアイルランド系です。
■イギリスとは/日本独自の呼び方で(世界では通用しない)、正しくは「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国(連合王国/United Kingdom)」。
また「グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国」を意味するために「英国(Britain) 」という用語を非公式に使用することが多い。
■国旗の意味/イングランドの聖(セント)ジョージ(白地に赤十字)、スコットランドの聖アンドリュース(青地に白の斜めの十字)、アイルランドの聖パトリック(白地に赤の斜め)の3つの神様の十字架を組み合わせでできている(ユニオン・ジャック。ジャックは船首に掲げる旗のこと。)。
■備考/イングランド、スコットランド、ウェールズおよび北アイルランドから構成されている。産業革命の発祥国で、政党政治・責任内閣制が発達。民族はアングロ・サクソン人とケルト人。 ■面積/ 24万平方km(日本の約2/3)。
イングランド旗もまた英国旗を構成する一部分となっており、この十字は "St. George's Cross" と呼ばれている。
スリーライオンズ(イングランド代表のエンブレム)
テリー・ルーニー・ジェラード・ランパード・Aコール・Jコール・ベッカム・倉内(←変換したら、こんなんでましたけど?リヴァプールのクラウチです)…。魅力的な選手も豊富!!
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件