インテリアを楽しもう!!カーテン編(1)


昨日、我が家の玄関壁を紹介したところ、思わぬ反響(?)がありましたので、住まいをテーマにして記載して行こうかなって思ってます。好評であるならシリーズ化したいと思います。


昨年大幅なリフォーム(全面改装)をしたので、これからリフォームをお考えの方やお部屋の模様替えをお考えの方々の一考になればと思います。

あくまで専門家じゃないですので、自分の感性と好みで、しつらえたものばかりです。 的確なお答えはできかねますが、質問などあれば何なりと下さればと思います。


まず第1回目としてカーテンをとりあげました。カーテン変えるだけでかなりお部屋のイメージも変わりますし取り組みやすいとも思いますので…。


カーテンと言っても色々で、ブラインド、ロールスクリーン、プリーツスクリーンと様々です。素材も色々でブラインドで言えば、アルミ製から木製までブラインドの幅も細いものから太目のものまで様々です。ロールスクリーンでは好きな写真をプリントしたりも出来ます。レースも手編み風のものでしたら、普通のドレープカーテンの何倍もの値段がしますが、とても美しいものです。


写真1はオーソドックスな腰窓用ですが、レースのカーテンをアーチ型にしてみました。

レースはミラーカーテンとも呼ばれるタイプでUVカット率が高く冷暖房に効果的なものです。裾にマクラメと呼ばれるレース帯をつけてみました(写真2)。

ドレープカーテンはちょっと重たい感じもしますがシックな感じで金糸をあしらったトラッド風なものにしました(写真3)。アクセントとしてタッセルにボンボリなんかつけて見ました(写真4)。


一面分のカーテンを紹介するだけでも結構長文になってしまって申し訳ないです。

興味もって下さる方っているのかな〜?後1,2回に分けてカーテン紹介してみますが、果たして連載できるでしょうか?

予定としまして。インテリア編では壁紙・フローリング・浴室・トイレ・シーリング(電灯)…。

エクステリア編では外装・バックヤード・外構など考えております。


















chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。