U−22 マリノス乾貴士のこぼれ話!!


今日は寒いですね〜(>_<)!

日本列島みんな寒いのでしょうか?

皆さん、お風邪など召されませんように…。

巷では、まだまだインフルエンザは流行ってるようで、大丈夫ですか!

今、なにかと話題のタミフルってどんなんだろう?

飛び降りたくはないけど、ちょっとトリップしてみたいな〜!


今日は反町ジャパンU−22・横浜Fマリノスの乾貴士選手の話題です。


野洲高校(滋賀県)で2年生のとき、選手権優勝した経験者です。

卓越したドリブル&テクニック!かなり光ってました。

「こいつは、かなり出来る!将来日本の中心選手になれる逸材だ!」っておもいましたよ!

是非サンガに欲しい!!


つば付けといたんですが、そんなに甘くない…(T_T)。

昨年末、京都サンガF.Cスタッフさんと、少しお話しする機会があったので、乾選手のこと聞いてみました。


「どうして乾、取らなかったんですか?」

「かなり、良いところまで交渉は進んでいて、ほぼ内定してたんですが、最終的に横浜に取られちゃいました。」とのこと…。  う〜ん。残念!!(ところで波多陽区ってどこいったん?去年トヨタカップ観に行った時、お昼横浜中華街でバッタリ会ったけど…。どこで何してんねやろ…? そんなん、どおでもええ!)


まぁ、彼なりに考えての決断だったのでしょう。J1行ったり来たりのサンガじゃ可哀想な気もするし、そんなサンガでも、ルマンの松井やマンUの朴智星、ガンバの遠藤などのワールドクラス級の選手も育った土壌もあるんだぞ!!エッヘン!!


是非、マリノスでもレギュラーとってガンガン実践で実績つんで成長してほしいものです。


◎期待大!!乾 貴士 19←レオと同じ背番号!憎いね〜!













chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。